
生理中のイライラで上の子に怒鳴ってしまい、自分を嫌に思っています。毎日一人で子育てをしており、下の子の世話もあって余裕がありません。上の子が言うことを聞かず、怒って泣かれることの繰り返しに疲れています。生理中のイライラをどうにかしたいです。
生理中で上の子に怒鳴り散らしてる😩👎💢
毎日夜までワンオペ。下の子もお世話で余裕なし。
頼むから言う事聞け。
自分が嫌。。ごめんよ。
言う事聞かず怒られて怒って泣かれての
繰り返し🔁何回もうるさいし、ママ〜ママ〜って
鬱陶しく感じてダメだ〜。
生理中のイライラどうにかならんかね。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ママリ
うちもです😭
優しくしたいしちゃんと話も聞きたいし遊びたいのに、どうしても意思疎通ができる上の子にイライラが向いてしまいます😣💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
同じで少しホッとしました。。
いつも怒ってますが、生理中は特にやばくて😩💦自分が嫌になります。。
意思疎通できるからこそわかってくれよ!って感じでキツく言ってしまってます。いつも怒った後後悔します😭
ママリ
わかります😭
はじめてのママリさんのお子さんとうちの子ども2人とも同い年です!
なのですごく共感します🥺
明日こそ優しくしたいといつも思っていますが、1日のうち何回かは叱ってしまい後悔してます💦
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😢!
下の子はまだ抱っこマンだし3時間ごとに授乳もあるしで、家事もしなきゃいけないし上の子にかまってあげられる時間が少なくなって、寂しい思いをさせちゃってるはずなのに、冷たくしてしまって反省する毎日です😭💧
子供達が寝てから旦那が帰ってきて、怒っちゃったーって泣きました😵💫私もキャパオーバーでした、、、
お互い頑張りましょう😭