※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母から子供を預かる提案があった場合、皆さんはどう対応しますか?理由も教えてください。


義母に、自分がワンオペの日、
子供預かりましょうか?
と言われた時
皆さんならどうしてますか?
また、理由もききたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

子供がばぁばと遊びたいと言えば遊んでもらってます!

99.9%遊びたいと言われるので素直にお願いしてます🤣❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良いですか?
    私は、義母が変わり者すぎて嫌いなのと、家で見てくれればいいのに、チャイルドシートなしでスーパーなど連れ回すのでそれが嫌で預けれません😭言ったのですが、なおらなくて😭

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仲はいいというか関係は良好なほうだと思います!いろいろとよくしてくれてありがたいです。

    安心して任せられないなら毎回断ればいいと思いますよ!

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那がいる時とかに家族みんなでご飯とかならいいのですが、謎に上の子だけ預かろうとしてきます😭
    どういう風に見てくれるのか心配すぎて、預けれないです😭
    毎度断りすぎて、たまには会いたいです とか言われます🤣

    • 4月4日
ママリ

ウチは仲良いので
上の子お願いしますかね☺️

下の子は完母で哺乳瓶拒否なので
預けることはなかなか難しいので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良いの羨ましいです😭💦
    本当に嫌いすぎて、会ったら当たり障りのない対応をしてますが、できれば会いたくないです😭

    • 4月4日
紅茶

苦手なのと仲良くなりたくないので預けること絶対にないです🤣
子どもも懐いていません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預かりましょうか?って頻繁に聞かれないですか?😭
    もう本当に嫌すぎて、ほっといてほしいんですよね😭
    一回私がめちゃくちゃ高熱出て起き上がれなかった時、預かってもらおうとした時は夕方の18時とかに来て、その時には熱下がってました(笑)お願いしたい時には来ず、そのほかはしつこく来ます😭😭

    • 4月4日
  • 紅茶

    紅茶

    本当にそんな親しくないので預かろうかとは言われたことないです🥺
    2人目が産まれたときはいつでも頼ってねとLINEできてましたね…
    それっきりです笑
    頻繁に聞かれるのはいやですね💦頼まないのだから察してほしいですよね😮‍💨
    熱下がってからくるとは何事でしょうか😂タイミングも悪い義母さんなのですね😂

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くに住んでるからかもしれないですが、めちゃくちゃ頻繁に連絡きますし、アポなし訪問もしてきます😭寝てる下の子をわざと起こしたりもします😭
    夜中〜昼までが1番辛くてめちゃくちゃつらいって伝えたのに、全然きてくれずでした😭

    • 4月4日
  • 紅茶

    紅茶

    つらいって伝えてもそれなんですか?😨ヤバ義母ってやつですね😱😱しかも下のお子さん起こすとかありえない😢
    上のお子さんもいてまだ産後3ヶ月で1番つらいときですよね💦
    旦那さんはどうにかしてくれる感じはないんでしょうか?😭😭

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでした😭よっぽど大事な仕事などがあるのかと思いましたが、そういうわけではなかったみたいです。後々わかりましたが、義母は熱が出ることを自然なことだと思っていて無理に治すことではないみたいな考えの人なので(病院、薬も反対)、なんか理解してもらえなかったのかもしれないです😭
    旦那は土日が仕事で毎日残業なのですが、何回も義母に言ってくれてます!ですが、義母が 〇〇(旦那)はああ言ってるけどね〜、頼ってね!とか、なんとか言ってきます😭

    • 4月4日
  • 紅茶

    紅茶

    それは大変でしたね😭
    でもそんなときに来てくれないなんて頼り甲斐がないというか頼りないというのか…😅
    自分1人なら全然いいですが子どもがいての熱はやはりしんどいですよね😢
    旦那さんも忙しいのですね😢💦
    しかも旦那さんの話も全然響いてないようですね😂

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭
    頼ってね と言う割に全然頼れないです😭熱出してお願いするって、ほんとにまれなことでいつもお願いしてるわけじゃないのに、なんかモヤっとしました😭
    旦那の言葉も響かないみたいです😭

    • 4月4日
もりぞう

え〜!私はありがたく予定なしワンオペの日はお願いさせてもらってます😂✨

そのおかげで娘もばあば大好きなので、今回の妊娠つわり中も預けたり保育園の送迎もお願いしてます🙏💦
本当に感謝でいっぱいですm(__)m

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の親だったら安心してあずけれるのですが、もう本当に変わってて、チャイルドシートもつけてくれず、危なすぎて預けたくないんです😭
    いい義母だったら喜んでお願いしたいです😭羨ましすぎます!!!

    • 4月4日
  • もりぞう

    もりぞう


    確かにチャイルドシートつけてくれないのは嫌過ぎます🤢子ども預ける時はなんならうちの貸すからつけて欲しいくらいですね…(´・_・`)

    そういう事はないけど、うちの義母もそこそこ変わってます笑笑
    でも、これからも長い付き合いになるし、見ないふりしてるところもあります🤣
    現にかなり助けてくれますし✨

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんです!!😭貸すから!お願い!つけて!って思います😭
    3歳だと色々話の内容もわかっちゃうのに、偏った情報を娘にも言ったりしてきます‥
    助かったことあまりないです😭
    毎回自分の心を押し殺して会ってます😭

    • 4月4日
deleted user

義母嫌いなので断っています。1歳です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母嫌いだと、自分が辛くても我慢して頼らないっていう選択になりますよね‥

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

結構お願いする方いるんですね💡✨
私は70代の人にお願いするの不安なのでお願いできません。(義兄の子供に大怪我させてる過去があるので余計不安です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歳がけっこう上だと頼れないですよね💦
    大怪我はこわいです!!!💦

    • 4月5日