※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

PTAの役員決めで妊娠を理由に断る際、どのように伝えれば良いか悩んでいます。周囲に不自然に思われない言い方があれば教えてください。


入園してすぐPTAの役員決めがあります💦
もしなりそうになっても妊娠してるのもあるし
断りたいですがもし名指しでどうですか?と言われた時
「ちょっと体調悪くて…」だとそんな理由?とか
周りから変に思われますかね?😩💦
また濁しつつ他にいい言い方ありますか?🥺
※妊娠を言うべきなどは不要🙅‍♀️


今日、慣らし保育のついでに
クラス役員を急遽、教頭の提案で決めることになり
その時は年少2クラスの親がいるところで
グループで目立ってる?ようなところに声をかけて
それで集まらない分は教頭が個人的に何人か
声掛けて…って決め方でした😓

なかなか決まらず私も後半に声掛けられて
その時は言うしかないかな?と教頭が隣にきたので
軽くお腹を指さし小声でちょっと…って感じで
教頭は察してくれた感じでした💦
端の後ろの席だったので見えてない聞こえてない親が
多いかな?とは思います🫣🫣


何があるか分からないし
娘も特に妊娠による不安定とかもないし
極力、園にも特に無関係な保護者には知られたくなく…

担任も男の先生なのもあるし
PTAになるか分からないうちから
わざわざ先生に言うのもって感じなので🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

通院中で落ち着くまでは厳しい(何となく察する人は察しそうですが💦)とかですかね?

お仕事されてますよね?
仕事の委員会も任されていて…と嘘つくとか😅

  • Sapi

    Sapi

    仕事してなくて幼稚園にも専業主婦で出してるんです💦
    旦那が自営なので手伝いがあるとかは言えるんですが🥺

    • 4月4日
ママリ

うちの園では免除の人以外は最終的にくじ引きになるので、自信ないですとか、難しいですってだけで良いと思います💡
それでも押されたり、くじ引きになるようなら言うしかないのかなと😣

  • Sapi

    Sapi

    自信ないです、とかでもとりあえず断るにはありですかね💡 ̖́-
    深く聞かれたりほんとにやばそうなら通院とかで伝えてみるのもありですね💦

    • 4月4日
deleted user

旦那の仕事の手伝いがあります。が一番逃げやすい気がします🙂うちも候補者がいない場合、最終的にくじ引きになります

  • Sapi

    Sapi

    とりあえずはそれでクジとかになる場合は先生に言うしかないかなって感じですかね🥺💦

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何か言えないご事情があったりですかね?(失礼でしたら申し訳ありません🙇)
    事前に先生に相談されてもいいですし、クジの場合は旦那の仕事が!が一番伝えやすいと思いました🤔

    • 4月4日
  • Sapi

    Sapi

    生まれるまでは必要最低限な人にしか知られたくないからです☺️!
    何かあった時にまた報告しなきゃいけないのも嫌ですし😅

    なので先生にも極力は言いたくないので
    旦那の仕事とかで言ってみます🥺
    まさか今日クラス役員決めをするとは思わず
    心の準備が出来てなく教頭には言っちゃったのが…ですが😭😭

    • 4月4日