
コメント

ちょろりん
6ヶ月頃うちのおチビもそんな感じでした(^^)
やっと寝たと思ったら30分くらいで起きてきて構ってアピール。笑
たまーにですが、添い寝で一緒に寝てると1時間以上寝る事があったので、わたしも一緒に寝てました!
今まで寝てたのに寝ないとこっちの都合も変わってくるし、休むに休めないしでイライラしますよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ちょろりん
6ヶ月頃うちのおチビもそんな感じでした(^^)
やっと寝たと思ったら30分くらいで起きてきて構ってアピール。笑
たまーにですが、添い寝で一緒に寝てると1時間以上寝る事があったので、わたしも一緒に寝てました!
今まで寝てたのに寝ないとこっちの都合も変わってくるし、休むに休めないしでイライラしますよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
「昼寝」に関する質問
気管支炎になりやすく、気温が大きく変わる季節の変わり目の度になります。 4月も散々耳鼻科通ってやっと治って快適に過ごしていたのに、また最近の気温乱高下で喉の痛みと咳が止まりません🥲毎度耳鼻科のクリック戦争して…
旦那さんは育児に対してどのようなことをしてくれますか? うちは生後4ヶ月の子供に対して、平日はお風呂のみ、休日はミルク・オムツ・昼寝の寝かしつけといった感じです。 育児の中で今きついのは、夜の寝かしつけのミル…
10ヶ月に入っていきなり寝付きが悪くなりました。 それまでは遅くとも21時には授乳して寝るまでに15分もかからなかったのに、今は授乳後ヴーーーって体を仰け反り、立ってトントンして寝てくれる時もあれば遊びモードにな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なななーん
そうなんですよね😭
なぜかいつもより寝なくなってしんどいです
なにもする気がなくなってきます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
変なタイミングの時に寝るのでとっても腹が立ちます!!
ちょろりん
できる事と、絶対しないといけない事だけやってましたよ!笑
もう、赤ちゃんはそういうものだって諦めるしかないです•́ε•̀٥
それでも腹立ちます。笑
いつの間にかうちのおチビはまた寝る様になったので、育児って難しい。さんのお子様も以前と同様までは行かないかもしれないですが、まとめて寝てくれる様になると思います( ˃ ⌑ ˂ഃ )
なななーん
ですよね😅
けどどこでも動き回るので疲れてしまいました
動き回っての
ものを掴んだり
テッシュや口に入れたりするので疲れます😭
ちょろりん
触って欲しくないものは排除か手の届かない所に置いて物を少なくしてます。笑
それでもどっかから見つけてきます(´・ω・`)
そのうち引き出しとか開け出すので、ちょっとずつ片付けて行った方が後々ラクだと思いますよー(^^)
なななーん
赤ちゃんって凄いですよね(笑)
そうなんですね😊
教えてくださりありがとうございますm(*_ _)m