※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

札幌の天使病院か手稲渓仁会病院で出産された方いらっしゃいますか?妊娠…

札幌の天使病院か手稲渓仁会病院で出産された方いらっしゃいますか?
妊娠糖尿病のため急遽転院が必要になり、どちらがいいか迷っているのでおすすめ点や止めた方がいいなどのご意見あったら教えていただけないでしょうか…!

【天使病院】
メリット
•NICUの数が多いのとより高度な処置をしてもらえる点は良いなと思っています。
•先生も助産師さんも優しいという口コミが多い。

気になる点
•2017年?に大量辞職があったというのをここで見て不安になりました。また、HPを見たら今年入った新卒の医師も多いようで分娩のときもしその方々だったら不安だなと思っています。
•母乳推奨でミルクが途中までもらえないというのも気になります…
•助産師外来が1回しかない?(分かる方いたら教えてもらいたいです💦)
•4Dが有料。


【手稲渓仁会病院】
メリット
•NIPTを受けに行ったので産科の外来の雰囲気はなんとなく分かっている。
•福士先生?という方の口コミがとても良い
•助産師外来が何回かある(2週間ごとの健診の他に助産師外来もあると思ってるのですが、合ってますでしょうか?)
•4Dも無料でしてもらえる。

気になる点
•NICUあるけど、高度な処置が必要な場合は結局天使や北大に搬送される。
•過去のママリで「この先生おすすめです!」って書かれている先生が福士先生以外もう誰もいない…?(新しい先生が多い…?)


糖尿病なので食事は多分ただの病院食になると思うのでどちらも期待していません…🥹

市立札幌病院も良い口コミもあったのですが、結構ドライというのも見て選択肢から外そうかな…と思ってました💦

北大は家から30分近くかかるのでちょっとキツイかなと思い…

気に入ってたアットホームなクリニックからの急遽転院なので、結構落ち込んでしまって検索魔になっています💦

初投稿&細かいところが多くて申し訳ないですが、アドバイスいただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント