![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝かしつけに苦労しています。さまざまな方法を試しても効果がなく、娘は大きくて抱っこも大変です。ハチミツを含むひやきおーがんも使用したくない状況です。
寝ぐずりが酷くて限界です。
*ベビーマッサージしようとしても暴れて嫌がる。
*こめかみクルクルは効果なし。
*お耳さわさわも効果なし。
*体を触られるのがあまり好きではない様子。
*抱っこ紐で寝るときもあるけど、最近は嫌がって暴れる。
*ベビーカーでは割と寝るけど、それもたまにだけ。
*おむつはきれい、お腹も満たされている、鼻水や耳垢もなし、室温と湿度は問題なし。
*おしゃぶりするけど寝かしつけにはあまり関係ない様子。
*癇癪が酷く、人見知りが激しい。
*寝ぐずり中はパパを嫌がる。
大体こんな感じです。
巷で『これがいいよ!』と言われている寝かしつけは殆ど試してみました。
あみんステップやスクワット、ティッシュで顔をふわふわすることもやりました。
でも寝ぐずりが酷くて治りません。
娘は生まれたときから大きくて、まだ8ヶ月なのに1歳児と同じくらいの体格です。
重くて抱っこするのもきついです。
ひやきおーがんはハチミツが含まれているそうなので使用する気はありません。
寝ぐずりの酷い子を育てているママさんいますか?😭💦
- ゆう(8歳)
コメント
![あーぴっ🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぴっ🌼
最近急に抱っこで寝かしつけると暴れるようになったので寝る時間をきめずに息子の眠さの限界になるまで起こしておいて眠くなりだしたら寝室に連れて行き、オルゴールをかけてスースー寝息立ててを寝たふりしますwww少し泣いたりしますがギャン泣きではないので聞いててそんなに辛くないのでそんな感じでやってると一人でコテンと寝てること多いです😂無理に寝かしつけると余計疲れちゃうんで勝手に寝るぐらいの気持ちで起こしておいてはどうですか?😂
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
めちゃくちゃひどいです。ねぐずりおきぐずり。そして夜泣き。
今日、泣き疲れて寝るか試して四時間、耐えられず抱っこしてゆらゆら(普段はゆらゆら嫌がられて出来ませんが、疲れたのかさすがにぐったり)したらすぐ寝ましたが、ヒックヒックが寝てても続いたので思わずエンゼル110番に電話しました…
できることは全て試した、でもダメだ、うちの子は…と諦めるしかないです。
ただうちの子の場合まだ7キロなので体は小さい方です。重いと抱っこ辛いですもんね!
ゆめさんのを読んでて当てはまるのがいくつかあったので思わずコメントしました。
私も限界です。。
-
ゆう
コメントありがとうございます♡
共感していただけてとても嬉しいです。
このつらさは実際経験したママでないと分かりませんよね😭
トントンで寝るって何?そんな子がホントにいるの!?って感じです。トントンで寝るなんて、うちとは無縁の話です。
とにかく寝ぐずりが酷くて寝ぐずりさえ無ければ...と思ってしまいます。
周りに相談しても赤ちゃんなんだから泣いて当たり前と言われるだけですし。
それはそうなんですけどね...
じゃあアナタやってみてよ!って言いたくなってしまいます😢💦
もう諦めるしかないみたいですね。- 5月24日
-
きのこ
夜は起きますか?寝かしつけはどうしてますか?
うちは夜は二、三時間で起きてギャーギャー泣くのでおっぱいで寝落ちし待ちですが、明け方ダメな時はジタバタに耐えながら子守唄と抱っこスクワットです😭
夜間断乳とか怖くて無理です💦- 5月24日
-
ゆう
返信が遅くなりました🙇🏻♀️💦
夜は夜泣きしますね...(T_T)
寝かしつけは抱っこしたり、添い寝しながらひたすらスースー言ったりですね。
昼の寝かしつけは専らベビーカーにお世話になっています🤣💦- 5月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子もそうです 、抱っこしても顔真っ赤にして大泣きし、首すわってないのに海老反りでもう身体中力入って大泣きされるので お店でやられるとたまったもんじゃないです。周りの目が痛いです。息子はチラシをくしゃくしゃやると静かになります、なのでアプリで音出して寝かせます 、やってみてください!
-
ゆう
コメントありがとうございます♡
頂いたアドバイスを参考に、早速アプリを探してみました。
どうやらうちの子にはドライヤーの音が合っているようです。
すぐに寝ることはないですが、それでも泣き方が少しマシになりました。
寝ぐずりは相変わらず酷いですけれど🤣💦
教えていただいてありがとうございました💓- 5月24日
![JMK***S 活動中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JMK***S 活動中
ママが座って、向かって抱っこして、ママの心音を聞かせる感じに抱きしめながら、ゆらゆらするのはどうですか?😄
私はずっとそんな感じの寝かし付けしていました。
-
ゆう
コメントありがとうございます♡
残念ながらうちの娘にはそういう寝かしつけは全く通用しません😭😭😭😭
むしろ嫌がって暴れます...
それで寝てくれるなんて羨ましいです😌- 5月24日
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
うちは最近、遊びたい気持ちが勝って、眠たいのに寝かそうとすると嫌がる、寝返りでゴロゴロして寝付きが悪い、うつ伏せから自分で起き上がる…などなどで、なかなか寝なくなりました(^^;
なので寝る気がないときは無理に寝かすのはやめました。ギリギリまで遊び、本当に眠いときは数秒でコテンと寝ます。で、そのまま2時間くらいお昼寝します。無理に寝かすとやはり眠気が限界じゃないのか、眠りが浅くてすぐ起きます。
夜は大体同じ時間に寝ます。夕方まで昼寝してるときは起こして夜には眠れるようにしてます。
寝室に行くとゴロゴロしながらもそのうち寝るので、一緒にゴロゴロして寝かしてます。
-
ゆう
コメントありがとうございます♡
頂いたアドバイスを参考に、遊び疲れるまでギリギリまで遊ばせるようにしています。
まだ効果は表れていませんが、地道に続けていこうと思います😊😊😊- 5月24日
![ぴょこたんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょこたんたん
うちもひどいです。最近体力的にも精神的にもやられてて、悩んでるところでした。。
添い乳しても寝なくなり、おっぱいはずしたあとのぐずりがひどすぎて、暴れまくりで私は傷だらけです、、、
夜中に目を覚ました時もひどくて、なんだか夜が恐ろしくてもう逃げたいです(°_°)
ネントレとかいうの、試してみようか悩んでます、、、
-
ゆう
コメントありがとうございます♡
夜になるのが怖いというお気持ち、よく分かります😢😢😢
寝ぐずりやばいですよね...
グズグズしてもしばらくしたら大人しく寝るというレベルではないですし、ましてや泣き疲れて寝るということもありません。
一体どこにそんなパワーが!?って感じです😭💦💦
ネントレもいいなーと思ったのですが、マンション暮らしなので周りの迷惑を考えるとうちはムリですね...
なにせ泣き叫ぶので😭
ぴょこたんたんさんはネントレうまく行くといいですね💓- 5月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
以前の質問へのコメントで失礼します。
いま3ヶ月の子がいて、寝ぐずりに悩んでいます。この先いつかなくなるのか?と心配になっているのですが、その後ゆうさんのお子さんはどんな風に成長していかれましたか?
あーぴっ🌼
あとは赤ちゃんでも飲めるハーブティー試したら少し落ち着いた気もします(^^)
ゆう
コメントありがとうございます♡
寝たフリしてスースー寝息を立ててみました。
最初うまく行くかも???と思っていたのですが、その直後に顔面を思いっきり引っかかれてしまいましたー!!(;´༎ຶД༎ຶ`)
おいママなに寝たフリしてんだよ起きろよ!と言っているような気がしました....😢
今は無理に寝かしつけようとせず、ギリギリまでしっかり遊ばせてから寝かせるようにしています。
早く寝ぐずりおわって欲しいですー!!🤣💦
あーぴっ🌼
あたしも髪の毛引っ張ってきたり鼻をにぎられたりしますwwwなので、布団を頭から被って寝息立ててますwwwそうすると諦めて寝るようになりましたwwwとはいっても限界まで起こしてるのでそれも効いてるのかもですが…www生活リズムをいくら整えても、昼寝させないようにしてもそんな感じで全然駄目だったのでしばらくは寝かしつけをすムーズにすることをメインに考えてますwww全部を無理にやろうとすると疲れてしまいますし、しばらくは寝かしつけをスムーズにするのを一番に考えてみてはどうですか?(^^)
ゆう
返信が遅くなりました🙇🏻♀️💦
今までは時間を見ながらそろそろ寝かせないと!と思っていたのですが、あやぴさんのアドバイスを受けて、ギリギリまで遊ばせて寝たくなれば寝かしつければいい!と思うようになりました😆👍
時間だけ見ると焦ってしまって、良くなかったと思います。
ありがとうございました❤