※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

親友の妊娠報告に対する距離感やデリカシーの欠如に悩んでいます。自分の妊娠を報告するタイミングについて不安を感じています。

親友への妊娠報告について

親友が妊娠した時に引っかかることが多く、彼女の出産後距離を置いてる状況です。具体的には

・妊娠検査薬陽性になった翌日に妊娠報告
・会った時には9割自分の話(すべて子どもの話)
・子作りに後ろ向きな夫に、内心は全くする気のない卵子凍結をチラつかせて脅した(揺さぶった?)
(私が不妊治療で悩み、夫婦関係が悪くなり離婚も視野に入れてるため卵子凍結しようとしてる相談を真面目にしていたのですが、「それを参考にしたw」とのことでした)
・「1発でできたし、あとは障害さえなければあとはなんでもいい。お金がかからなくて親孝行でえらい〜〜!」
(不妊治療めっちゃかかったって話したよね、、、?)
・「不妊なんだー!◯◯、昔からずっと生理不順だもんね!」
(たくさん検査した結果、原因不明不妊です。私が原因で不妊と決め付けられているようでしんどい)
・温泉にて、頼んでもないのに「はい!妊娠菌どうぞ❣️ぱしゃぱしゃ〜❣️」
(これは私が不妊様ですが腹たったw)

上が原因で距離をとっていました。

今回私が妊娠したことを安定期後に報告しようと思っていましたが、切迫流産で入院、落ち着いてから報告しようとしていたらすでに19週。

親友からしたら「妊娠検査薬の翌日に報告したのに、19週って遅くない?」と思われそうだな、傷つけちゃうかな、と思ったのですが、報告が遅い私が冷たいのでしょうか。心が狭いのでしょうか。

親友のデリカシーのなさは距離をとって当たり前の行動ですよね、、、?

コメント

ままりんぐ

うわーーーありえないです…縁切るレベル…
デリカシーなさすぎだし,ほんと無理です!
ほんと、そーゆー人いますよね。きっと悪気はないんですけどね…

切迫で入院されているとのこと…どうかお身体大切になさってください🙇‍♀️
そして、妊娠報告はもう、無事に生まれてからでいいと、私は思ってしまいました。
妊娠報告のタイミングなんて人それぞれだし,生まれるまでなにがあるかわからないし、
遅い,と言われても思われても別にいいじゃないですか!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそう!悪意ない分、余計にタチ悪いんですよね。。。
    ほんと、こんな人にどう思われようが関係ない!!と、私も思うのですがわずかな情も、、、

    体調までお気遣いありがとうございます😊がんばります!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

妊娠報告って本当に慎重な問題ですよね。
私は流産を経験したので今回の妊娠はやっと最近親や友達にも伝えました。それくらい考え込みます。
友人の行動も腹立ちますね😂けど本当そういう人って居ますよね私の友達にもいます。笑

妊娠報告したかったらすればいいと思いますし、もし安定期の報告でも入院とかなって落ち着いてからしっかり報告したかったんだって伝えて私はすぐしたのに〜とかごちゃごちゃ言ってきたらもう無視でいいと思います😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう本当にびっくりしました!恐ろしいことに書ききれないイラっとしたこともまだまだあるんですよ〜

    とりあえず自宅安静が解除になって、自分の気持ちも落ち着いてから報告しようかと思います!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

親友ってなんなんだろうって考えちゃうレベルです、、🥹💦
不妊治療のこと話してる上でそれらの言動、、デリカシーなさすぎて。
そんな人なら距離をとって当たり前です!
仲良いからって何でも言っていいわけじゃないよ?って感じですね😇
傷つくかもしれないことを好き勝手言ってきてるのは向こうなので、傷つけちゃうかもとか思わなくていいと思います🥺
それに報告遅いってだけで傷つかないと思います!わたしもすごく仲良い子に安定期入ってから報告されましたが、普通に初期は何があるか分からないから言いにくいのもわかるのでなんとも思わなかったです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気遣わせるから不妊治療もほとんど友達には言ってませんでしたし、言わなくったってこんなにお花畑の妊婦さんいなかったので本当にびっくりしました。。。
    安定期後に報告された側のご意見もありがたいです!いまは自分の体調優先にして、もうちょっと様子見てみようかと思います!

    • 5時間前
🐣

距離とって当たり前です!
むしろよく我慢できてますね🥲
相手のことは気にせず言いたいタイミングでいいと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわーんありがとうございます😭🥺
    もしかして私、不妊様、、、?とか思ってかなり落ち込んだりもしたので、そう言ってもらえるだけでも救われます

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

やっっばいですね😭
もう妊娠報告とかの前に距離おきたいです。
めちゃくちゃマウントとってきません?子供産まれてからも色々言ってきそうですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    距離置いてるところだったんですが、産後落ち着いたみたいで会おうよ!と誘われ、出産祝いも渡してないし、そろそろ報告もしなきゃなあ、腰重いなあ。。。という感じです😢

    マウントめちゃくちゃとってきますよ!笑 地元の友達を「切った」とかよくいってますが、自分が「切られた」側なのに気づいてないみたいです。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

ほんとに仲良い友達には陽性が出た翌日に伝えました😂
でもその時1人目で安定期入ってから周りに伝える方が良いとこは知らず…でした😭

ただ読んでる限りデリカシーないですし、私だったらもうこのままフェードアウトで今後関わろうとも思わないです😂

妊娠報告ですが、必ずしないといけないわけじゃないと思うので、私も仲良い友達(遠方にいる)には特に伝えてなくて出産後に報告しました!それまでの間に何か会う予定などがあればその際に伝えてました!
なので遅いとか、報告してないから冷たい、心狭いとか、ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の仲良い人に陽性の翌日に報告されても全然嬉しかったと思うんですが、親友は他のイエローカードが溜まりすぎていたからイラっとしてしまいました。。。
    やっぱり仲良い人には直接報告したいですよね😊タイミングということで、私もあまり気を使いすぎないようにします、、、!

    • 5時間前
はじめてのママリ

私なら無理です💦今後の付き合いしたくないレベルです。
妊娠報告もしたくないし、出産報告もしたくないです、、💦切迫流産で入院されているのを知られるとまたさらに言われそうでデリカシーなさすぎて嫌です💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそう!!切迫のこというとまた面倒くさそうですよね!!
    最低限の義理は果たしつつ、フェードアウトしていこうと思っています。。。

    • 5時間前