
託児所完備で、産休育休が取得できるパートを探しています。14:00または16:00終了で、免許や資格は不要です。保育園に預けずに働くママさんは、どのような条件で仕事を探しましたか。
パートで働きたいなと思っています。
条件
•託児所完備
•産休育休取得可能
•14:00(遅くても16:00)終了
•免許、資格不要
こんな感じがいいのですが、わがままですかね汗
まだ子供を保育園に預けるのは考えていなくて😌
産休育休を諦めると気になる求人はあるのですが、2人目を考えるとやっぱり産休育休は欲しくて💦
1人目の時、産休育休なし(無給)だったので欲しいと思ってしまいます泣
1人だけと決めていたらこだわらないのですが☺︎
保育園に預けず働いてるママさん、条件はどんな感じで仕事探しましたか?
- まる子(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
パートで働く、産休育休が欲しいなら会社の規模や就労時間によってはわがままというより難しいと思います。
産休手当は社保に入らないと出ないですし、育休手当も雇用保険に入る必要があるのでその条件を満たせるかどうかじゃないですかね、、、

🩵
免許も資格もないとなると不可能に近いと思います💦
私は長男も含め今月から保育園に預けながら
仕事を始めましたが
保育園に預けれなかった友達は
託児所つきのヤクルトで働いてる子と
子連れで働けるお弁当配達のお仕事を
始めた友達がいますが
どちらも免許がないと無理です💦
産休育休については聞いてないので分かりませんが
何かを妥協しないと厳しいと思います😭
-
まる子
ヤクルトも免許がないとできないですかね😳
- 17時間前
-
🩵
ヤクルトの配達は
車かバイクなので免許がないと無理ですね😭- 17時間前
-
まる子
普通免許と中型持ってます!
いけますかね🥹- 17時間前
-
🩵
それなら働けます!!
- 12時間前
-
まる子
ありがとうございます😊
- 6分前

初めてママリ
ヤクルトレディやったことないですが以前自宅に勧誘の人がきました。うちのとこは託児所完備といっても民間の託児所と提携しててそこに預けてから出社、みたいな感じなので、保育園と変わらない(そのかわり託児所には確実に入れる)と思いましたね。
週20時間働かないと雇用保険に入れなかったと思うので、正社員じゃなくても勤務時間をもう少し延ばす必要があるのではと思いました🤔
-
まる子
パートで勤務を伸ばし、週20時間を確保して雇用保険に加入!
一年続けてやっと産休育休が該当する…
長い道のりですよね😭- 4分前
まる子
正社員でするしかないですかね💦