
コメント

ゆり
え?!依頼したら普通貰えるはずですよね!

はじめてのママリ
ありえないですね!
出してもらわないと手続きできないですし💦
ゆり
え?!依頼したら普通貰えるはずですよね!
はじめてのママリ
ありえないですね!
出してもらわないと手続きできないですし💦
「保険」に関する質問
体外受精経験者さん質問です 体外受精の保険適用ができなくなるのは移植7回目以降で合ってますか?(私25~してます) 採卵は保険適用? もし保険適用外になるまで移植された方いましたら金額教えてください クリニックで違う…
4月末に入籍し5月頭に旦那の扶養に入る手続きを開始して 書類等を出したのですが、8月1日現在もまだ不要に入れてなく、旦那にまだかかるのか聞いてもらったところまだまだかかるとのことなのですが、そんなに時間かかるも…
マイナンバーカードって 作らないと12月から病院受診できなくなるんですか?😭😭😭😭 作りたくなくて作ってないんですが 作らないと保険診療できなくなるってことですよね😭 みなさん作ってますか😭😭😭
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。
ブラックな会社はできないようです…。
子供を扶養に入れるために社会保険に加入させたく、
会社にお願いしていました。
無理だからと言われて
実費で病院にいって後から返金してもらえ!と言われましたが…
そんな事はわかっているんですけど…
出来ないなんて聞いたことがなくて。
ゆり
お子さんのでしたら、健康保険ですかね?
いやいやおかしいですね、そんなことないはずです!!😭
明日の8/1から私が夫の扶養に入ることになるので、夫も会社の総務に問い合わせて色々申請してますがそんなこと言われてなさそうですよ!