※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

入園したばかりで不安を感じており、他の保護者や先生にどう思われているか気にしています。自分の子育てに自信が持てず、性格を改善したいと思っています。


ちっちゃーいことですが、入園早々
面倒な保護者だと思われてそうで地味に凹む😞

登降園の打刻をうまくできなかったり
先生達とうまくコミュニケーション取れなかったり
持ち物間違えたり、、、
我が子を通して見えてくるであろう
これまでの自分の子育ても自信はありません。

自分も同業者だからこそ勝手にプレッシャー感じたりして
余計に恥ずかしいです🤦🏻‍♀️

まだまだ登園して1週目、
多分先生達はそこまで気にしてないし
もはやそんなこと気にする余裕もないでしょうし、
私が勝手に気にしてるだけなんですが...

この気にしいな性格どうにかしたい🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

私も打刻を忘れそうになります😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日は帰りの打刻を忘れ、
    今朝はできたと思ったらちゃんと読み込めてなかったようで打刻できておらず...
    みたいな感じで早速グダグダです🤦🏻‍♀️

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

私も持ち物間違えました😂
先生達も新年度のせいかバタバタしていたので、気にする余裕もないだろうと思って過ごしています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に指摘されませんでしたが、持ち物も「あれ、わたしの認識間違ってたかな?」みたいなことがあり...💧
    今後先生達とは長ーいお付き合いが始まると思うと、あまり面倒な保護者レッテルを貼られたくなくて地味に気にしちゃってました🤣
    でも、まだ始まったばかりだし私自身もあまり気にしないようにします🤣

    • 16時間前