
不妊治療をしながら妊活中の方に、体質改善や気をつけていることについてアドバイスを求めています。サプリやコーヒー、チョコレートを摂取しているとのことです。
不妊治療(人工授精、体外受精)しながら授かった方、妊活中、体質改善などなにか気をつけていてよかったこととかありますか?
1人目の時からクリニック通っていて、今、2人目妊活中です。
夫婦でプレミンのサプリを飲む、AMOMAの妊活ブレンドを飲むくらいしか気をつけていることがないのですが、他に何かできることあればやりたいなと思っています!
夫婦共にお酒は飲まなくてタバコも吸いません。夫は1日2杯程度、私は1日1〜2杯マグカップでコーヒーは飲みます。あとチョコも2人とも好きで、チョコレート効果72%を1日2〜3粒毎日食べてます😓
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

星
とりあえずストレスは溜めないようにしてました。
カフェインとかもひかえなかったし食べたい物飲みたいもの飲んでました

スーパーママ
お酒と、コーヒーはたまに摂取していました。
①動物性、植物性タンパク質を一緒に摂る
②アボカドを食べる
(↑男性不妊外来の先生に薦められました)
③YouTubeでエクササイズなどをみて運動をする(10分くらいのやつ)
2人目治療、移植4回目で妊娠判定いただきましたが、3回目までは運動はしておらず、③が1番効いている気がします。
運動は苦手ですが、身体を動かすとすぐ眠れますし、ストレスも緩和されてよかったと思っています!

BOY
私が多嚢胞でなかなかできずだったので病院からオススメしてもらったサプリとビタミンDのサプリをずっと飲んでいました💊
それくらいであとはストレスなく食べたいもの食べて飲みたいもの飲んでました!夫婦共にお酒は飲みませんが旦那はタバコ吸ってました🚬
あまり気にせずストレスためないようにしてました😊

はじめてのママリ🔰
とりあえずストレスですかね!
睡眠をたっぷりとるとか!できれば運動もした方がいいと思いますが私は全然しなかったですし、カフェインも気にしてなかったです!気にしすぎが1番良くないのかな〜と思います😌🙏
結局は運なのかなって

ゆうママ
わたしは体を温めるようにしてました🙌暑くても冷たい飲み物は控えてました👩

ママリ
もともとホットヨガが好きでした。
妊活中はよもぎ蒸しにリフレッシュがてらによく行きました☺️
体外受精でしたが、妊娠判定いただいたときはストレスが少ないときでした!
コメント