※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあ
ココロ・悩み

4月に保育園に転園した4歳の娘が、お昼に迎えに来てほしいと泣いています。私も下の子がいて遊び相手をするのが大変で、どう対処すれば良いか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

保育園を4月に転園して2日目になります。
お昼ご飯食べてから迎えがいいと何度も言い
泣き叫び、送りの旦那の車に乗る時までもお昼迎えがいいと
泣いていました。
おやつ食べたら迎えに行くねと伝えてバイバイしました。
下の子はまだ2ヶ月だし、私も暇なわけではないし、
何より4歳の娘の遊び相手をお昼過ぎから夕方までするのは
私が限界ですし、すぐ喧嘩になるし怒るしで娘にとっても良い事1つもないと思ってます。
泣き叫ぶ娘に、頼むから泣かずに行ってくれと言う感情しかないし一緒にいるのが嫌になってしまいます。
こういう時はきっと、「頑張ってるからお昼に迎えに行くね」と言うのが正しいのかなぁとも思いながら、そんな声かけも出来ず。
これから毎日昼迎えと言われると思うとしんどいです。
どうしたらいいですか🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

園でもずっと泣いてる感じですか?🤔

  • ゆあ

    ゆあ

    園に着いた時は泣いてるけど笑顔で遊んでるみたいです😂

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園で遊べてるなら安心ですね!
    うちの子も嫌々でしたが、帰りたいならママじゃなくて先生に言ってごらんって言ってました(笑)そしたら先生が楽しく過ごせるような言葉掛けしてくれると思います!
    朝の送り出しは大変かと思いますが、笑顔で送り出してあげられるといいですね🥹

    • 19時間前
  • ゆあ

    ゆあ

    確かに、先生に言ってみての方法は良いですね!伝えてみようと思います😆

    • 19時間前
ママリ

ママも頑張るから娘ちゃんも頑張ってねって言って普通に夕方迎えに行きます😂
一度昼迎えしちゃうと明日も早くきてになっちゃうので早迎えはしません😅💦

  • ゆあ

    ゆあ

    私も普通に夕方迎えで入力しました😂
    ほんとに、一度昼迎えするといつまでも言われるのでそれが嫌で、娘の気持ちを受け止めきれずモヤモヤしています💦

    • 19時間前