※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

新一年生の子どもが保育園の友達の家にお泊まりすることについて、親同士が仲良ければ可能でしょうか。子どもが6人いる場合、親の負担や子どもの安全が心配です。

新一年生で 保育園の仲良かった子の家にお泊まりってどうですか?? 親も仲良かったらありですか??
グループなので子供が6人とかで1人の家に泊まる感じです。

誘われたけどうちはいきなりだったし辞めました
親に迷惑がかかったらとか
子供が6人もいたら私は見りきれないので😅😅

コメント

はじめてのママリ

娘の時はよくやってました。我が家に5.6人泊まりに来ることも頻繁でした。でも新1年生の息子は無理だなーと思ってます。女子6人と男子6人は別物です

  • りんご

    りんご

    娘さんの時は何年生くらいのときにしていましたか?☺️

    • 19時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園年長〜3年生くらいまでですね。仲良し組がしょっちゅうきてました

    • 19時間前
  • りんご

    りんご

    女の子と男の子の違いはありますよね!!
    うちは男3女3のグループです
    男女だとそのうち遊ばなくなりそうですよね笑

    • 13時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    娘、今中学生ですが、保育園からの友達たち、男女7人で昨日ディズニー行ってましたよ。もう13年くらいの付き合いです

    • 10時間前
  • りんご

    りんご

    長く続く子は続くんですね☺️
    無理なく良い距離感で付き合っていきたいと思います

    • 10時間前
ままま

同じ年の娘がいます。
お泊まり自体はアリだしさせますが、6人は男女関係なくなしです😵‍💫
6人も見きる自信ないし、預ける側だとしても申し訳なさすぎて、、
よっぽど仲良くて旦那がいない日にママも一緒に泊まりならありですが、よっぽどそんな日はないですし😂

  • りんご

    りんご

    預けるママさんが子供好きなのか…。
    私は6人お泊まりで預かってみることは出来ないから…。
    うちは参加するのは辞めようと思ってます。

    1人お家にお泊まりに来るとかなら
    大丈夫ですけど…。

    今の若いママさんとかは
    こういうのが普通なんですかね…

    • 10時間前
  • ままま

    ままま


    私も20で娘を産んでるので若いママにはいるかわかりませんが私は責任取れないのでしません☺️

    • 10時間前
  • りんご

    りんご

    お若いですよー
    責任取れないですよね…。
    見るの体力もたなそうです

    • 10時間前
  • ままま

    ままま


    預けてしまうと、次うちの番とかになったら困りますしね💦
    1人、2人ならまだ良くても6人はさすがに無理すぎます😵‍💫

    • 8時間前
  • りんご

    りんご

    うちは預かれないのに 預けるのもなんか違いますしね😅


    ママ友だけど 何だかズレを感じてきてます 無理せず サクッと遊べて仲良いのが1番ですねー!!

    • 8時間前
  • ままま

    ままま


    ズレ感じる人いますよね💦
    適度に付き合えたらいいんですが子供が仲良しだと子供のこと考えたら…とか思ったりしますよね😥
    グッとアンサーありがとうございます😊

    • 7時間前