
3ヶ月頃から手を舐める癖がついており、口に入らないものを渡すと泣いてしまいます。対策について教えてください。
3ヶ月頃から手を見つけて毎日なめなめしてます。
指しゃぶりというより舐める感じでずっとしてるのですが、もう癖になっているような気がします。
よだれの量も多く、手に持ったものは全て口へ一直線で、スタイやガーゼ、おもちゃ、自分の服の胸元の生地など全部舐めます。
口に入らない大きさのものを渡すと怒ってギャン泣きです。
もう5ヶ月なのでこのタイミングでおしゃぶりは違うような気がするのですが、何か対策ありますか?
同じようなお子さんいらっしゃいますか?😩
- ゆちゃ(生後6ヶ月)
コメント

すんちむ
生後7ヶ月の娘がいますが、うちも全く同じ感じです!赤ちゃんは口に入れて全てを確認するので、私はもう危なくないものであったら見守っています!よだれも凄すぎててびしょびしょですが、ヨダレがたくさん出ることはいいことって保健師さんに言われました。
うちも大きいおもちゃが口に入らなくてイライラして泣いたりします!
多分歯が生え始める頃で歯がかゆのいかなと思ったので、4ヶ月ごろから色んな歯固めを用意して、今では歯固めをずっとかみかみしてます!

はじめてのママリ
そんなもんだと思います😂
長男も次男も指しゃぶり派で親指ふにゃふにゃだし赤くなってました笑
長男は3歳直前でやめましたが次男は進行形です!
対策、、
お気に入りで舐めても良いオモチャを見つけさせるとかですかね、、
でも手って常にそこにあるから言って分かるくらいの成長を待つしかないと思ってます😞
-
ゆちゃ
やっぱりそういうものなんでしょうか😂
あまりにも真剣になめるものを見つけるのでお腹空いてるのかなんなのか、怒ってるしどうしたらいいのーってかんじだったのですが、今日歯固めを渡して、落としてもすかさず渡してってやってたら真剣にかみかみなめなめしてて、なんだか遊び方が分かってきたみたいで、少し怒ってる時間が減りました😳!
ありがとうございます😊- 4月4日
ゆちゃ
すんちむさんのお子さんも指しゃぶりというよりなめなめ、かみかみする感じですか?😳
息子はまだ歯は一本も生えてきてないのですが、もしかしたら痒いのかなぁと思ってました🥹
あまりにもずっと口に物を入れてるのでこれいつかやめられる時がくるのかな?もうずっとやってそう!と不安だったのですが、歯固めで様子見てみようと思います😭
ありがとうございます!
すんちむ
うちは生後1ヶ月過ぎたあたりからずっと指しゃぶり?のような口になんでも入れていて、3ヶ月頃にはかみかみするようになり、歯が生え始めるのかなると思い歯固めにしました!
うちもやっと6ヶ月の頃に歯が生え始めました!なので歯痒かったのかな?と思って歯固めで様子見てよかったなって思いました!
急におしゃぶりをすると、今度やめられなくなっちゃいそうで怖かったのでうちは歯固めにしました。