

YOU🔰
展示会などを回って、色々手に取ってみた結果、我が家の男子には丈夫なランドセルが最適と思い、山本鞄にしました!
ランドセルカバーをしているのもあるかもしれませんが、どんなに手荒に痛めつけられても、キズなく3年目を迎えます。
作りがしっかりしていて、我が家は山本鞄にして良かったと思ってます😊

マリマリ
カタログ色々取り寄せて、本人に好きなデザインを選んでもらいました。
その中から実際にお店に背負いに行って決めた感じです。
上の子は背負い心地重視で、イオンの安いけど軽いもの。
下の子はデザイン重視で工房系になりました😁
子供によって重視するところが違うので、やっぱり実際背負ってみることも大事かなと思います🤔

まよ
うちはデザイン重視で工房系は萬勇鞄、鞄工房山本を考えてます!
工房系は展示会の多くは4月で5月には人気デザインは売り切れになるみたいなので
去年からカタログ取り寄せしてスタンバイしてました👍
量産型は最悪来年1月でも大丈夫みたいでそこまで焦らなくて大丈夫な様なので4.5月で決まらなかったらなんでもいいやと思ってます😂

ままり
とりあえず、何を重視するかを決めるのがいいと思います🤔
・学校が置き勉NGで家から遠いから軽さ重視
・置き勉🆗だったり家から近いから重くても気にしないから材質重視
・親子ともに色やデザインに拘りあり
・学童で下校が遅くなりそうだからフチが光る素材がいい
等、何を重視するかによって選ぶランドセルは変わってくると思います🙄
とりあえずアチコチ資料請求して、自分(というかお子さん)の条件に合いそうなものを幾つかピックアップして、展示会や店舗で背負わせてみて決めるのがいいんじゃないかと思います😊

みあ
うちは同い年ですが既にラン活終わりました!
とりあえずいろいろなメーカーのカタログを取り寄せて子供と見て2社に絞り展示会と直営店に行き実際に背負ってみて決めました!
見に行ったのはニノニナとリリコの2社で、決めたのはリリコのランドセルです☺️
コメント