
ママ友との会話で子供の成長を自慢され、疲れや不安を感じているようです。距離を置きたいと思っているとのことです。
会うたびに毎度毎度子供自慢のママ友疲れる…
月齢が近くて、
おしゃべりが早い子なんだけど、
でも全然なんて言ってるか分からなくて
ママには分かるから全部訳して
教えてくれるんですけど。。。
うちの子まだ2歳になってないのに、
2語文どころか3語文?!4語文?!
話しててびびるわ〜とか
普通に大人と会話できててびっくりする〜とか
〇〇ちゃん、〇〇っていって!
〇〇ちゃん、お歌歌って!とか
お披露目?毎回披露してくるんです…
そういうのは身内でやってほしい…
反応に困るし、疲れるし、
うちの子遅いのかなぁって不安になるし
ちょっと距離置きたい
こういう人結構多いのかなぁ、、、
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちもそうです💦
周りのママ友さん全員そんな感じで、私はひたすらすごーい✨️って褒めて褒めて褒めまくってずっと聞き役です笑
みんな我が子自慢したいんでしょうね…ひたすらマウント合戦で、見てて面白いです😄

すみっこ
うちの周りにはそんな人いないです😂
みんな心の中で自分の子供すごいとか可愛いとか思ってても、口には出さない人が多いと思います!
周りと比べちゃうの嫌ですよね💦
会うと自分の気持ちが下がっちゃうママ友とは無理して付き合わなくて良いと思います😊
コメント