
下の子の誕生月に上の子の園に申し込む予定ですが、落ちた場合の育休延長と申し込み取り消しについて相談したいです。兄弟同園を希望していますが、万が一落ちた場合の対策について教えてください。
保留通知、育休延長手続き、取り消しについて
下の子の1歳の誕生月に上の子の園に申し込む予定です。
人気園なので受かるか落ちるかなんとも言えません。
もし、落ちた際は
不承諾通知がもらえて、育休延長できるかと思うのですが、
落ちた際は取り消ししない限り、申し込んだ園で毎月自動に審査がされる地区です。
結果通知は入園月の10日前。
もし落ちてしまって、延長できたら、一旦翌月から申し込みを取り消ししてもいいのでしょうか?
それでまた1歳半で申し込んだらいいのでしょうか、、?
兄弟同園、1歳の誕生月に入園、仕事復帰したい前提で考えています!
が万が一落ちてしまった場合は
予期せずいきなり入園が決まるのは大変なので、ならば1歳半のタイミングか1歳児4月に申し込みたいと思いまして、、、。
同じ境遇の方いらっしゃいますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
取り消ししていいんですよー😌
延長したらまた1歳半で申し込めばいいです!

♡たまご♡
はじめまして!コメント失礼します!
私も下の子が10ヶ月ですが、同じような状況で1歳誕生月に入園できなければ急な入園よりも1歳半、もしくは1歳児の4月に入園させたいと思っています。
延長後に申し込みを取り消したら育休手当延長の厳格化に引っかかってしまうのでは、と心配なのですが、そこは大丈夫なんでしょうか…?
-
はじめてのママリ🔰
保育園の不承諾通知を提出する育休手当の延長手続きはあくまで1歳時、1歳半時の時だけなので、提出後にハローワークが厳格化によって調査すること(1歳1ヶ月の月から取り消したかどうか)は不可能なのでは??
と思っています。。。!がどうなんでしょうね、、- 4月7日
-
♡たまご♡
お返事ありがとうございます!
どうなるかわからないですよね…!
育休手当延長の厳格化に悩まされています…!- 4月8日

ぷぷりい
初めまして。
いま同じ状況なのですが、申し込み取り消しされましたか??
育休手当の延長はできましたか?
ずいぶん前の質問にコメントすみません。良かったら教えて頂きたいです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
1歳と1歳半になる月の不承諾通知があればいいんですもんね、、!
ありがとうございます!
なにより1歳で無事受かればいいんですが…!!