
慣らし保育を親の体調理由で休ませることは良いでしょうか。次回の登園に影響が出るか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
慣らし保育を親の都合で休ませていいでしょうか🥲
慣らし保育3日目、8時半〜12時で預かってもらってます。
少し慣れてきたかな?という位なのですが、
私の体調がめちゃくちゃ悪いです🥲
持病の関係で人に移ったりは一切しないです。
保育園は車で5-10分圏内なので、頑張れば連れていけなくもないけど、できれば運転避けたい、でも頑張ればいけるかな‥って感じです😂
でもせっかく慣れてきたかなどうかなって感じなのに、親の都合で休ませたら次登園する時余計なストレスかかるかなぁと悩んでます🥲
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

2児ママ
私はなるべく休ませず行きました!
熱で動けないとかは別ですけど💦

とれみ
いいと思います😌
体調悪い中自宅保育も大変かとは思いますが頑張ってくださいね
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね🥹
自宅保育も自宅保育で大変なんですが、運転が危ないなぁと💦
ありがとうございます🙇♀️- 19時間前

2児mama☆ひな
自分が体調悪い時は、逆に保育園に連れて行きたいかもです😂💦
でも車がしんどいなら、休ませてもいいと思いますよ😊
数日から、子供もまたすぐなれますよ!
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれもごもっともです🥹笑
万が一運転中体調悪くなったら怖いなぁと💦
ありがとうございます🥹- 19時間前

ひな
続けて行かせれるなら続けて預けたいです。体調悪い時に子供も家にいたらしんどくないですか?
保育園に連れていくためには化粧や髪の毛のセットや着替えもしないとなんでそれがしんどいんですけどね💦
-
はじめてのママリ🔰
実際しんどいですねー🥲
夫が送り迎え代われたらよかったんですけど😞
ほんとそうですね🥹迷います、、- 19時間前
はじめてのママリ🔰
めまいがあって🥹
でもずっと絶え間なく目が回ってるわけではないしなぁと😂
やっぱ休ませず行かせる方が本人の負担が少ないですかね🥹
2児ママ
明日休んだら3日休みですもんね💦迷いますね😂
はじめてのママリ🔰
わー確かに😭
最悪タクシー呼んでいこうかなと思ってきました🥺
2児ママ
まぁでも無理だけはしないでくださいね🥺それか明日の朝の体調次第で決めるかですね!