
おしゃぶりを外すタイミングや、咥える練習について悩んでいます。どのように対処すれば良いでしょうか。
おしゃぶりを使用している方に質問です!
おしゃぶりはどうやって外していますか?
現在新生児育児中です。
次のミルクまで時間があって、抱っこでも落ち着かないギャン泣きのときにおしゃぶりを使用しています。
一度つけたら、ずっとチュパチュパしてて、外すと泣いてしまうので外すタイミングに悩んでいます、、
ずっとつけてたらそのうち寝ますかね?😭
また、まだ上手に咥えられなくて、余計泣いてしまうことがよくあるのですが、練習してたら上手に咥えられるようになりますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

ママリ
3ヶ月頃までおしゃぶり使用していました!
うちの子はちゅぱちゅぱしながら寝てくれていて、完全に寝入るとおしゃぶりが少し取れてくるのでそのタイミングで外していました
ちゅぱちゅぱしながら外れることが多くて隣でよくおしゃぶり押さえ番してました😂

はじめてのママリ
助産師さんに、哺乳瓶のチクビのように安定しないから暫くは手を添えてねと言われ練習?してました!
うちの子はつけるだけでは寝られなくてゆらゆらはしてました😅
割とずっとつけてたかな、、
はじめてのママリ🔰
完全に寝入るまで大体何分くらいでしたか?押さえ番必要ですよね😂
ママリ
うとうとしてからは5~10分くらいで寝入ってくれてたと思います!
外れると怒ってくるので絶対してないとだめでした😂