
現在のパートを辞めたいが、辞めるタイミングや理由に悩んでいます。アドバイスをお願いします。
【仕事を辞める理由について】
現在扶養内パートで働いています。
週4、昼休憩なしの13時30分上がりです。
その他副業としてハンドメイドを販売しているのですが、今年に入り売り上げが右肩上がりで、現在パート分以上利益が出ています。
その為家に帰ってからも忙しく、正直仕事を辞めたいのが本音です。(扶養内なのでそもそもこのまま続けたら確実に外れてしまう)
でも先月末に他の事務員が退職、しかも上記働き方は4月から変更していて、元々は週3の9時〜16時でした。
働き方を変えて間もないのと、事務員が辞めて間もないのとで、正直辞めると言うのが言いづらいです💦
立て続けに辞めると迷惑かけちゃうという気持ちが大きいし、もう少し時間を空けてから言ったほうがいいか、それとも関係なしにすぐ辞めますと言っていいか…
辞める理由もなんて言っていいのかわかりません😭
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。。
※旦那はハンドメイドで頑張ることを応援してくれてるし、辞めていいよと言ってくれています。
- ha
コメント

☕
親族の介護や世話をしなくてはいけなくなったので辞めます、でいいと思いますよ!
この理由なら責められることもないです。それなら仕方ないねで終わるので。

3児mama
細かく説明する必要はないので、家庭の事情で…でいいと思います。
-
ha
説明しないと根掘り葉掘り聞かれそうで怖くて…💦
でもそんな感じで言ってみようと思います!- 6時間前
ha
夫の転勤で着いてきているので、周りに親族がいないのです😭
それっぽい理由探して言ってみます💦