
コメント

はじめてのママリ🔰
1日目も2人目もしてます!
できるだけゆっくりするように努めてましたが、2人目は上の子がいるからそういうわけにいかず…でもどちらも正期産までもちました!
主治医曰く、どういう生活してても一緒とのことでした。
私は括らないと後期流産しちゃったので(21週くらいまでしかもたない)
何もしないでももし26週くらいまでもつかたなら、仕事もできそうな気がします🥹
はじめてのママリ🔰
1日目も2人目もしてます!
できるだけゆっくりするように努めてましたが、2人目は上の子がいるからそういうわけにいかず…でもどちらも正期産までもちました!
主治医曰く、どういう生活してても一緒とのことでした。
私は括らないと後期流産しちゃったので(21週くらいまでしかもたない)
何もしないでももし26週くらいまでもつかたなら、仕事もできそうな気がします🥹
「仕事復帰」に関する質問
お仕事復帰する時に何ヶ月前から保育園決まりましたか? また、慣らし保育は復帰の何ヶ月前から始まるのでしょうか。教えていただきたいです!
現在2人目慣らし保育中です。 私は再来週から仕事復帰なのですが3人目妊娠中で2ヶ月ちょっとで産休はいります。 子離れできてない実母がとてもうるさくてウザイしイライラするので聞いて欲しいです。 私が時短勤務9時16…
慣らし保育の進みが遅すぎる気がしています🥺💦 4月1日 9時半〜11時 4月2日 9時半〜11時 4月3日 9時15分〜10時45分 4月4日 9時〜10時45分 4月7日も9時〜10時45分の予定です。 4月14日から仕事復帰のことは伝えてありま…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
一日目→1人目 です
ママ
コメントありがとうございます!
無力症だったのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
無力症です!
ママ
教えて頂きありがとうございます。
私は頸管長が短くなるタイプのようで、1人目も短くなり自宅安静で正期産でした。
2人目は14週でシロッカー予定なのですが、その後どのような生活になるのかなと思い、仕事復帰した方いるのかな?と思って質問しました😖
はじめてのママリ🔰
仕事復帰される方もいると主治医は言ってましたよ!
安静が必要ってエビデンスはないとのことです
絶対切迫早産じゃなくて頸管無力症だと言い切れるなら
仕事復帰して大丈夫と思います!
頸管長はどんな短くなっても陣痛が起きない限りくくっていれば出て来れないので。
ただ、私の場合は21週で後期流産になったことがあるので仕事は休みました。診断書書いてもらい術後から休職しました
ママ
そうなんですね。情報ありがとうございます!
頸管無力症では無さそうです🤔
21週での後期流産のときは全く症状が無かったのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
全く症状がなく、健診で見つかりました💦張りも全くなく、、でも子宮口あいてたので重力で落ちてきました😢