※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の男の子は特定の友達と仲良くなることが多いのでしょうか。学童での様子について先生に尋ねたところ、友達と遊ぶ日もあれば一人で過ごす日もあるとのことでした。お子さんは学童に対して特に嫌がっているわけではないようですが、好きな友達がいないため、少し違う感じがするのかもしれません。

小2の男の子って、特定のお友達と、もうべったりって感じが普通なのでしょうか?

学童ですが、小1からお世話になって丸1年が経過したのですが、普段学童の先生とお話する機会はほとんどなく、思い切ってこの1年どうだったかなと思って‥。と先生に聞いてみました😅

みんなで元気に外遊びに行く日もあれば、行かずに特に誰!って決まった子と遊ぶわけでもなく室内で過ごす日もあります。自分のペースがあるみたいですよ。今日はそういえばあんまり友達と遊んでいなかったです。でも別に友達ってそんなに沢山いらないと思いますよ。自分の気の合う子と仲良くしていられればそれでいいと私は思います😊と先生に言われました。
私はすぐに無駄な深読み?裏読みをしてしまうタイプなので、〝あんまり遊べてないのかな?〟と思ってしまいました。
普段の学校では毎回必ず外遊びに行き、みんなで遊んでいるそうですが、本人が絶対的に一番大好きな友達が、学童には行っていないので、少しテンションは違うかなとは思います。
でも別に学童に行くのを嫌がったりもしません。明日学童どうする?と聞けば、「別にどっちでもいいよ〜」と言います🤯

小2男子こんなもんですかね?💦

コメント

ゆう

好きなことをする、が小学生男児だと思うので
遊びたかったら遊ぶ、
1人でいたかったら1人でいる、
それぞれだと思います😊
本人が『本当は学童の友達とも遊びたいのに上手く行かなくて〜🥲』とか悩みを話してくれたら、その時に心配したらいいと思います💡

ポン☆ポン

いつも友達と一緒で遊んでる子の方が低学年は多くないんじゃないかなって思います‼️特に男の子は自分の好きな遊びや興味が第一優先な気がしますし‼️
学童を嫌がってないのが答えな気がします☺️