
BMIが24の女性がダイエットを始めて2〜3週間で2kg減量したが、最近体重が減らないのは生理前の影響かと考えています。食事や運動に気をつけているが、停滞が早いのではないかと心配しています。改善点についてアドバイスを求めています。
BMI値24の太めです。
ダイエット始めて2〜3週間くらいなんですが、
-2kgです。
でもここ数日体重が減らなくて…
生理予定3日前だからですかね?
やってる事
※食事内容気をつけて黄金比率で食べる(米は抜いてない)
※カロリー計算 1500kcalまで
※たけまりさんの有酸素や筋トレ
※水を沢山飲む
子供の春休みが終わったらウォーキングやジムを+しようとは思ってます。
停滞するには早いですよね?
何か改善点等アドバイス貰えると嬉しいです!
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
生理前は身体に水分溜め込みやすいし、体重減らないのは仕方ないと思います💦
今出来る事は便秘にならないよう食物繊維をよく摂る事くらいですかね🤔

はじめてのママリ
他の方も言うように生理前は体重停滞しやすいのと、たけまりさんの運動って初心者向けでどうしても運動負荷が弱いので、余裕あるならもっと運動強度強いものにしていいと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
たけまりさんのでもバテてます🤣💦
もう少し動いた方が良いですよね!
ありがとうございます✨- 4月3日
はじめてのママリ🔰
やっぱり生理前は仕方ないんですね🥲💦
きのこや海藻もりもり食べて便秘しないように生理を待ちます!
ありがとうございます✨