
子供の服や育児グッズを売るか、お下がりであげるか悩んでいます。姉の妊娠を知り、どうするべきか考えています。
子のお洋服や子育てグッズなどを
とっておくもの(2人目への望みが捨てきれないので)と、
必要ならまた買えばいいから売るものに分別して、
後者をメルカリで合間をみて出品しています。
このたび実姉の第一子妊娠がわかりました。
売らずにお下がりであげたほうがいいのかな、
でも一人目の子だし自分の趣味で選びただろうし、そのときの需要にもよるよな、その月齢まで保管しておいたら我が家が片付かないし、復職前の手が空いているうちに売りたいな
で
どうしようかなーと考えています。
まだ安定期前なのでそんな具体的な話は避けた方がいいと思っているし、
相談するのにいい時期を待っていたら職場復帰してしまうし、、
- やま(1歳4ヶ月)
コメント

ママリ
洋服はバンバン売りました!
どうせ2人目も新しいの買うだろうと思って!笑
気に入っているもの、思い出があるもの、まだ着せる可能性があるものだけ残して、綺麗そうだけど着せないようなものは売って、毛玉があるものは捨ててました!
子育てグッズは全部取っておいてありました!

はじめてのママリ🔰
自分なら聞くだけ聞いてみます!
確かに安定期入ってからの方がいいかもですが、自分なら声かけてくれたら嬉しいです☺️
-
やま
わたしも訊いてみようかな…🫧
ありがとうございます😊- 18時間前

はじめてのママリ🔰
お姉さん第一子なのであれば自分で買いたいという気持ちもあるかもしれませんね!
服は譲らず、安定期前でも大物(高かったものや大きいもの)は聞いてみます💓
私がお姉さんの立場なら声かけて貰えると嬉しいです☀️
-
やま
服以外のもので検討してみようかなと思います🙌
ありがとうございました💛- 11時間前
やま
なるほど👀!服は基本思い切り良くってかんじですね!!