
夫が社用携帯でインスタを作成したことに不安を感じています。プロフィールが本名で、女性職員からのフォローやDMが心配です。会社名に変更してほしいと伝えましたが、夫は抵抗しています。
夫の社用携帯にあるインスタについてご相談です。
先日、自発的に夫が社用携帯でインスタ作ったと言ってきました。
なぜか聞くと、夫は介護業界の施設長なのですが施設が10個ほどあり、10個の老人ホームではインスタをしているから俺がちゃんと見ている。と分かるようにする為と、他事業所の施設ともインスタ見れるようにした。
あとは、利用者さん家族の方々に社用携帯のインスタをこういう事をしているんですよって見せれるから。との事でしたが、夫、本名の名前で登録していてプロフィールとアカウントIDがです。
それだと、個人アカウントみたいで女性職員達からもフォローきたりDMメッセージきたりしそうで、嫌。会社名に変更して。と伝えたら、勝手に会社名にできないでしょ。との事。
ペットの名前は?って聞いたら、会社の為にしてるからダメ。との事で、株式会社の横に書いてる名前ならいい!との事で変更してもらいました。
会社から言われてないのに、社用携帯でインスタを自発的に作った旦那に不安です。
- ママリ(6歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんそんなにモテるんですか?
上に立つ人間ならある程度は自己判断で動くでしょうし、女と連絡取るような人ならもうすでにやってると思いますよ!
旦那さんがインスタアカウント作ったんだ〜と話してきてくれてるんですし、もう少し見守ってあげてもいいのかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
ちなみにですが、以前勤めてたグループ会社の上層部の方も店舗アカウントをフォローするために自分の名前でアカウント作ってましたよ😆
ママリ
ありがとうございます!
夫、昔から今も好印象とかっこいい事もありモテます😭
少し前に、社用携帯にてLINEアカウントも作ったらすぐに女性社員達からLINEが届き、LINE削除してました😅
はじめてのママリさんの以前の会社は、上層部の方が店舗アカウントフォローする為に本名でアカウント作っておられたのですね!
社用携帯からですかね?😭