※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

慣らし保育中に午前寝ができず、眠さと不安を感じています。保育園に行く前に少し寝かせるべきでしょうか。

慣らし保育が始まったのですが、いつも午前中30分午前寝していたので、保育園にいる時間帯がちょうど眠くなるようです。新しい環境で不安もあり、眠いけど寝られず、、のようなので、保育園行くまでに少し寝かせてあげた方がいいのでしょうか🥲
先生に相談したら、保育園で様子見ながら午前寝る時間をとっていただけるみたいなので迷います💦

コメント

はじめてのママリ🔰

わざわざ、保育園行く前の朝寝の習慣はつけなくてよいと思います。

保育園になれれば、保育園でも寝られるようになるし、普段通りに過ごして、保育園に送り出して、
保育園は保育園のルーティンがあると思うので、
それに赤ちゃんが段々慣れて、普通になっていくとおもいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲🥲
    ありがとうございます!!

    • 4月3日