※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

入学式に1歳3ヶ月の下の子をどうするか悩んでいます。親も遠方で、一時保育も満員です。小学校には小さい子はいないでしょうか。

入学式
下の子が1歳3ヶ月です

親も遠方で見てもらえる人もおらず
一時保育も満員

みなさんなら下の子どうしますか?
今のところ連れて行くしか方法ないのですが、、
流石に小学校はみなさん小さい子いないですよね。。

コメント

みちゃんママ

入学式の時下の子連れてきてる方いましたよー!
わたしなら連れてくしかないので連れていきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭暴れん坊で騒ぎそうで心配ですがそうします

    • 4月3日
みかん

連れてきている方いましたよ!
学校側から人数制限されているとかですか?
不安なら学校に問い合わせて連れて行っていいか確認してみてはどうでしょうか?

席は後ろの方に座ってぐずったりしたらすぐ席を外すなど周りに配慮すれば大丈夫だと思います。

ma

学校によるとは思いますが💦
うちの学校は下の子連れてきてる方そこそこいましたよ🤔
うちは娘が入園前の3歳でしたが連れて行ったら、娘の同級生に何人も会ったし、その妹弟もいたりしました😊

えるさちゃん🍊

学校にもよると思います😂
うちの小学校は未就学児は連れてこないでください、連れてくる場合は泣いたら席はずすとかしてくださいって書いてありました😂

ママリ

連れてきてる方いましたがお父さんが外に式中は2組くらい連れ出してました!

はじめてのママリ

学校によるかと思います。

泣かれたり暴れたりするならどちらかが自宅で下の子を見るしかないかと。
メインは小学1年生なので子供が名前呼ばれて座る時声が消えてしまったら台無しですし
未就学児ダメなところはダメなので入学する学校に聞いてみたらどうでしょうか。