
コメント

くろねこ🐈⬛
高学年くらいからなら注文とかもできるかな??と思います!
うちのこは4月から3年生ですがコンビニに自分たちで行ってお菓子を買うということはできますが、まだ注文ができないと思います🤣🤣

ママリ
学校で禁止されているのもあり
我が家は中学生からです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
禁止なんですか!?絶対親同伴ってことですか?結構厳しいですね🥺💦でも親は安心かも…😂
うちの学校は、ちゃんと買い物や食事するなら大丈夫みたいです☺️(見るだけで買わない、椅子に座るけど注文しないはNG)
中学生なら安心ですよね😊
回答ありがとうございます💕- 4月3日

はじめてのママリ🔰
うちは中学生〜かな、って感じです。
実際、上の子らは中学生から行ってます。6年生になる下の子はまだ子供だけでは行ってません。
ただ、下の子はハンバーガーじたいが苦手なので中学生になっても行かないと思います😰
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥰
みんな行ってるかなと思ったのですが、意外と行かない派も多いですね!
中学生からは問題なく行けるだろうし、行けるタイミングがあればで良さそうですね🥰
参考になりました🩷
ありがとうございます😊- 4月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうそう、結構注文複雑ですよね🥹💦
しかも1人1人会計だと店員さんもイライラしちゃいそうな😂💦
誰かまとめて払ってpaypayで回収とかできたら楽なんですが、さすがにできないだろうし🤣
2人とかなら全然いけそうですが、大勢になると中学年くらいまでは厳しそうですよね🥹
参考になりました、ありがとうございます💕
くろねこ🐈⬛
そうなんですよね、大人でも良く行かないとササッと頼めないですもんね😭😭
私マッククルーですが高学年くらいかな?ってことか、小さい子がハッピーセット選んでるのとか全くイライラしませんよ!じっくり選んでねと思ってます😍💖
優待券とか持ってきたら多分お母さんにこう頼むんだよって言われたんだろうな~って思ってます笑
はじめてのママリ🔰
えーそうなんですね😍
クルーさんのご意見めちゃくちゃ参考になります!🥰優しくて安心しました〜🩷
優待券使えるなんてしっかりしてるー🤣
子供が行きたいって言ってるので、行かせてみます😊
ありがとうございました🥰
くろねこ🐈⬛
何事も挑戦ですよね😊💖
単品かセットか~とか飲み物もなにが選べるのかとかも教えてくれると思うので
わからないときは店員さんに聞くんだよ~とサラッと教えておくと良いと思います😊