
2人目不妊治療中の女性が、タイミング法と人工授精の選択について悩んでいます。体外受精にステップアップすべきか、アドバイスを求めています。
皆さんならどうしますか?
私、多嚢胞持ち 夫、精子運動率低い
2人目不妊治療中です。1人目はタイミング法5周期目で授かりました。2人目は3ヶ月タイミング法した後腹腔鏡手術して2ヶ月タイミング法して(合計5回)人工授精1回次が2回目です!1人目がタイミングで授かれたこともありタイミング法で授かれるのではないか?と望んでしまうのとできる限りなら自然な形てとこだわりもありますが1日でも早く授かりたいとも思います。上の子と歳の差をあまり開けたくなくて、次人工授精ダメだったら体外受精へステップアップした方がいいのか、人工授精後1回するかタイミング法もう少しするか悩んでます。
効率を考えたらやはり、体外受精の方が確率は高いですよね?💦💦アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

YUKI
結局早く授かりたいか
なるべく自然にこだわりたいかで
選択は決まる気はします。
自然にこだわりたいなら
人工かタイミングにステップダウン、も全然可能性あるし
学年あげたくなかったら確率上がるのは体外ですよね。
でも気持ちわかります‥
自分の年齢もありますしね。

はじめてのママリ🔰
私なら3回くらいしてダメならステップアップします!😊
-
はじめてのママリ🔰
人工授精を3回してからステップアップですか?🧐
人工授精は効果あるのでしょうか🥹- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
人工授精は妊娠率10%以下なので自然妊娠と確率は変わらないです💦ただうまくいく方は3回目くらいまでにはうまくいってるのでそこが目安かなと。専門職してます。
- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
体外受精の障害率がどうしても気になってしまって💦💦
専門の方からはどう感じますか?😭- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
障害率?とは?🤔
自然妊娠と変わりないですよ!- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
体外受精は自然妊娠より何%か確率が上がると看護師さんの説明とネットでも見てそこが気になってどうしてもすぐ体外受精と踏み切れなくて😭😭
そこはなら気にしなくていいのですかね😭💦- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
体外というより顕微ですかね!
顕微だからというより遺伝なので、男性要因の不妊、高齢だとわずかに確率はあがります。- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
そつなのですね!納得しました🙏
ありがとうございます🙏- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
なので自然妊娠や人工授精でも高齢だったり、男性不妊の要因あったり、両親や親族に発達障害などの方がいればリスクはあがります!
いえ☺︎- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
男性不妊ありなので心配ですね💦💦
1人目無事産まれてるので、信じてみます☺️- 14時間前

YUKI
私が一人っ子なので姉妹、姉弟に憧れてました。夫は三兄弟で、仲もいいのでいいなぁって今も思います。
ステップダウンは
元々は不妊治療のステップアップに踏ん切りがつかなくて6年ダラダラとタイミングや人工授精して、でもできなくて仕事に気持ちをシフトしたら妊娠したので、もう授かり物って気持ちです。
とは言っても多分今後も気持ちは揺らぐと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私も一人っ子で育ったので気持ちわかります🥹
そうだったんですね!確か授かりものですよね💦
ステップアップしなかった理由はやはり自然でいきたかったからですか?- 13時間前
-
YUKI
一人っ子がダメってわけではないけど
憧れますよね。
なるべく自然な形がいいなーと気持ちが追いつかなくて、でも体外で受精卵から我が子が見れるのも素敵だとは思ってました。
上司にカミングアウトしたり
仕事調整できるかとか考えたらちょっと踏ん切りがつかなくて‥
それならスキルアップしようかな?みたいな考えでした。- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
確か体外受精だと休む日にちが多くなりますよね💦💦
年齢もあるのであまりダラダラしてられないなと思って😭
ありがとうございました🙏- 8時間前
-
YUKI
ですね〜🙌!
それなら体外かなって感じなんですかね?
どちらにけようまくいきますように👍- 8時間前
はじめてのママリ🔰
ほんとどちらを優先するかですよね😭😭
YUKIさんならどうしますか?
YUKI
私は本当は一人っ子は避けたいけど
もう今娘がいてくれるので
娘の時と同じように妊活しつつ
治療はのらりくらりと漢方くらいにとどめてステップダウンしてるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
理由を聞いてもいいですか?
YUKI
よそにコメントしちゃいました💦