※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーる
子育て・グッズ

生後4ヶ月と15日の女の子が寝返りの練習をしていますが、自分から物を掴むことはまだできません。この月齢で焦る必要はないでしょうか。また、いつから心配になるのでしょうか。

生後4ヶ月と15日の女の子がいます
寝返りの練習はしてるんですけど、まだ自分から物を掴んだりはしないです…
まだ焦り出す月齢ではないでしょうか?
またいつからヤバいなってなりますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

今5ヶ月なりたてで
物掴んで遊び出したなあと感じるようになったのは最近です🤔
4ヶ月終わりくらいだったかなあと思います。

成長は個性ありますから、そんなに焦らなくても大丈夫かなと感じてます😊

  • あーる

    あーる

    赤ちゃんって急に成長するし、前日まで出来てなかった事が予兆なくできるようになったりしますもんね👶🏻
    平均的な成長スピードっていうのがあるから焦りますが、確かに成長は個性🤔
    焦らずゆっくりと過ごして行こうと思います、いつかはできるようになるし😂

    • 19時間前
初めてのママリ

昨日4ヶ月になりました☺️

手を握らせたら握ったりしますがまだあんまりオモチャ握るとかはない気がします😌

うつ伏せにしても全く顔上げないですし、なんなら寝がり練習も一切なしです(笑)
2200gで少し小さく生まれたからかマイペースです🫣
ミルクは1000mlくらい飲んでるのに全然お肉付かず2日前に小児科で体重測ったら4.7キロでした(*^^*)

個性があるのでまた気にせんでも大丈夫かな?とおもいます!

  • あーる

    あーる

    それぞれ成長スピードがあるので、あまり気にしないことにします☺️
    日々少しずつ成長しますもんね🥺

    • 17時間前
まぁみ

うちは、もうすぐ5ヶ月ですが、寝返りまだですょ😰💦子どものペースがあると思うので、ゆっくり成長してくれたらいぃかなぁと思っています😊✨

  • あーる

    あーる

    寝返りまだなの同じですね✌🏻️
    少しづつでも毎日色々やれる事が増えてきますし、日々の成長が楽しみです😊

    • 17時間前
  • まぁみ

    まぁみ

    あと少しかなぁと言う仕草はするのですが、周りが早かったりすると、少し焦る気持ちになっ

    • 15時間前
  • まぁみ

    まぁみ

    すみません🙇‍♀️途中で切れちゃいました💦少し焦る気持ちになってしまいますょね💦

    • 15時間前
  • あーる

    あーる

    気持ち分かります😖
    寝返りできた時は感動でしょうね😂

    • 15時間前
  • まぁみ

    まぁみ

    大喜びと同時に、気をつけなきゃとなっちゃうと思います😱💦

    • 15時間前
  • あーる

    あーる

    寝返りし始めたら夜寝てる時とか気になって仕方ないでしょうね🥲

    • 15時間前
  • まぁみ

    まぁみ

    今でも、目は瞑ってるのに、急に泣く?ような感じのことがあり、すぐ確認しちゃいます😰💦

    • 15時間前