※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫のお小遣いが予算を超えており、家計に影響が出ています。カード管理を本人に任せるべきか悩んでいます。皆さんの旦那さんのお小遣いはどのくらいでしょうか。家計への協力をどう促すか知りたいです。

夫がお小遣いの範疇超えて、使ってしまっていて頭を悩ませます。
お小遣いは元々、2万くらいでしたが35000円使っており、今月は四万近く使ってしまってます。。

カードは本人に管理させるべきでしょうか?
今、私しか見れない感じになってしまってて、今このくらい使っててやばいよとかちょくちょく伝えてるんですが、治りません。

主に、朝のコンビニ、コーヒーや朝食かってるみたいです。
あとは、交際費とかです。
それも、家計から出すこともあります。

今朝に関しては、買ってあったのに、持ってくの忘れたとかいわれて、、昼どこかで食べたりするからだろうなと思いました💦


みなさんは、旦那さんのお小遣いどのくらいですか?


どうしたら家計に協力してくれるようになるのか、、このままだと子供2人いてるのに、貯金も100万きりそうです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

お小遣いの範囲超えてカード切ってしまうならカード渡すべきじゃないと思います...

うちはお小遣い1.5万です。
家族カード渡してるのでカード切ったら私の携帯に通知きますがそんなにカード使わなくて私が買い物行けなかったから仕事帰りに牛乳買ってきて〜とか頼んだりするのに使ってる感じです。

貯金もないからカード使わないでっていうしかないかと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、ちょっと現金制にしないか相談してみますが、借金とかもしそうで怖くて😭

    • 4月3日
初めてのママリ

旦那さんが使ってることに対してどう思ってるかにもよると思います。
当たり前、仕方ないって思っているなら旦那さんの意識がどうにかならないとだなって思います。
まずは、どう思っているのか、2万で収めるならどうするべきかを話し合う、守れなかった時の罰則を決める、2万が少ないなら3万に増やすか、バイトをするかなども決める。

話し合いすらできない、心にも留めない、無視するなら毎日のように『あー、パパ稼ぎに見合わない浪費家で貯金が100万もない』ってことごとく言い続けます。
私はですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3.月四月については、交際費増えたり仕方ないって思うのですが、これからですよね😭

    どう思ってるのかとか相談してみます🙇

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

同じく、カード渡すべきじゃないと思います。

我が家はお昼ご飯代込みで3万です。美容室代も家計から3000円補助出しますが後はお小遣いから出してます。
現金で支給して、減っていく感覚ちゃんとわかってもらったほうがいいと思います🥹

何か頼んで帰りに買ってきてもらうときも、現金で支払ってもらって、レシート見て🧾、家にある食費とかから振替るような感じにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手元にカードあるとどうしても使ってしまいますよね😫

    現金にすると、借金もしたりしたらどうしようと思ってしまいまして😂

    相談してみます😭

    • 4月3日
🧸𖤣𖥧

手元にカードがあると遣ってしまうのだと思うので
本人にはカードを渡さないのが良いかと思います💦
現金のみ渡して、これ以上はないからね
と伝えてやりくりさせたらどうでしょう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、カードだと使いすぎてしまいそうですよね😂

    ちょっと相談してみます😭

    • 4月3日
そらち

夫は個人で7-10万くらい使ってると思いますがあんまりちゃんと知らないです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお、結構使われてますね!

    それで大丈夫なら、私も好きに使ってて感じですが家計が回ってないので😭

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

私は個人のお小遣いの使い方は自由だと思っているので、多く使う月もあれば少なく使う月があっても全然問題ないと思います!お小遣いのカードやお金の管理は本人にさせています。

ただ、そのカードの引き落としの出所が問題なのかなと思います。家庭の貯蓄や口座から引かれるのであれば別に口座とカードを持ってもらい、完全にお小遣いのみの口座とするのが一番かなと!

ちなみにうちはお小遣い多めの35,000円です😂しかも本人はパチンコとタバコ以外で使わないのに少なくしてもらえず(笑)その代わり足りなくても一銭も渡さないです!もちろん足りなくて泣きついてくる時もありますが、利子なしで貸しています😂必ず何ヶ月後までには返せるようにするためにはどうするべきか考えてね、月いくら残せば返せるかわかるよね?と子供に説明するように伝えます(笑)パチンコで当たればすぐに返ってきますが🤣🤣

カードの口座を新たに設けるのが現実的ではないようであれば、みなさんのおっしゃるようにカードを持たせないのが一番です!今は現金か電子決済ができれば十分だと思いますので、現金だけ、PayPayだけ、現金1万、PayPay1万など使いやすいように渡すのが良いかなと思います☺️🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お小遣いは家計からで、旦那のお小遣い口座はあり、そこから引き落としされてる感じでそれが圧倒的にたりてない感じです😔
    お小遣い口座もいくら入ってるかわからないみたいで、私が管理してる感じです😫たりなくなってもその分、返済とかいいかもですね。

    カード持たせないのが1番ですよね。ちょっと相談してみます、、

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!まずはいくら入ってるか分かってもらいたいところですよね🥲
    私も外に借金されるなら私にしてって言っているので、少なく使った月に返してもらっています。
    ただ2万円のお小遣いなのに3.5万はちょーーーっと困りますね😭😭
    ママリさんが管理するならもうガチガチにレシートとか持ってきてって言うとかなのかなあ、、それが嫌なら自分のお小遣いの範囲内でって、、そう言って実行してもらえたらいいんですが難しいですよね😭

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、具体的な数字だったり、外食の費用は夫に任せてみるとか考えてます😂

    管理されてる息苦しさから借金してしまいそうで、伝え方とかやり方のバランスが難しいですが、毎月3.5万だとかなり困ります。
    実際、今年の旅行はもう無理だと諦めてます💦

    • 4月3日
ママリ

私は現金で渡して私が完全に生活費管理してましたが(お小遣いは旦那の給料の1.5割くらいでした)
結局飲みとかで足りなくて借金されてました😂😂😂
今は旦那の口座から貯金分はあらかじめ天引き、生活費も全部同じ日に引き落とされるようにしてその残りで自分で毎月使う分管理してね!て感じにしてます。
借金してまでお金使うタイプはあまりいないと思うので参考程度に😇
現金支給からやってみてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう、怖いのは借金なんですよ💵💦
    その可能性はなきにしろあらずでして😔
    クレカも私しかみれてないのが良くないですよね😖
    お小遣い口座も、ほぼ私が管理してていくら入ってるのかわからない感じみたいです😔

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦借金されるのは本当に防ぎたいですよね...🥹
    うちも家の経済状況とかなにも教えてなかったですが、借金きっかけに教えました😇
    うちはもう揉めに揉めて、今のやり方になりましたが旦那も自分で管理してる分、今月は節約しなきゃーとか言うようになりました。(借金してないか信用情報も定期で見てます)
    良かったのかどうかわかりませんが...

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、やっぱり本人に管理させるってしないとダメですよね💦
    ちなみにおいくら借金されてましたか?

    揉めてもお互いいいやり方が見つかって羨ましいです💡

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    ドン引きすると思うので濁しますが、外車が買えるくらいです🫠
    旦那の実家がまあまあ太いので頭下げて助けてもらい、旦那が夜勤して地道に返してます(多分返しきれないですが)

    主さんも夫婦でいいやり方見つかるといいですね😭

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお、そうなんですね…!
    実家に頼れてひとまずよかったですね😭
    もしそうなったら、多分頼れないしなぁで😖

    因みに、なにでそんな使ってた感じですか??
    お答えできたらで大丈夫です!

    • 4月3日
ママリ

約束以上に使ってしまうならカードは持たせない方がいいと思いますが、
朝ごはんやお昼代含めて2.5万円は流石に少ないと思います🥲

  • ママリ

    ママリ


    ごめんなさい🙏
    2万円でしたね…。

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼は会社から出まして、朝は朝で買ってあったりするのに忘れたとかでコンビニで買ってしまったりなんです。

    これからおにぎりやお弁当にしてみない?って提案してみようと思いましたが、買ったものが好きなのでその提案を受け入れてくれるかわからないでどう伝えようかと思ってしまってます。

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

うちは80000円使ってます。あり得ないですよね😇