※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃん
お仕事

愛知県豊田市在住のシングルマザーで、現在パート勤務をしています。時給が低く、生活が厳しいと感じており、転職や掛け持ちを考えています。仕事内容と給料が釣り合っていないと感じており、アドバイスを求めています。

愛知県豊田市在住のシングルです。
今現在、パートとして働いてます。
サービス業なので、土日祝日も出勤あります。

時給1,095円。日曜・祝日は+100円。
5月以降から時給が+50円上がるそうです。

正直…金額的に低すぎて生活が厳しいと感じます。
契約時間は80時間にしていて、月に15〜17日間の出勤になります。
先月は全体の出勤日数は15日でしたが、子どもの体調不良で3日欠勤しました。先月の給料は家賃で飛びます。

シングルにとって、この金額は低いと捉えていいですよね?
妥協できるものはしますがなるべく同じ条件でいいところに転職するか、掛け持ちをしようか、
みなさんならどう考えますか?

今の仕事内容ですが、給料とあってないと働いていて思います。社員がやる仕事もしてるので。
部署のメンバーも私含めて2人。もう1人上司でいるんですが、他店舗と兼任の人。基本2人で仕事を回してます。
甘え…なのか、異常…なのか。シングルになるタイミングで働きに出たので社会人ホヤホヤです。

アドバイスなど…お願いします

コメント

まる

私がもし、ゆちゃん様のお立場なら絶対転職します!やっぱり子供たちにも今後お金はたくさんかかるのと正社員であれば休んでも一定のお給料は入ってくるので🥹もしくは親が近くに住んでいらして子供たちのことで協力してもらえる環境ならば、働きながら奨学金を借りて看護学校などに通って手に職をつけ正社員で働ける資格を取れたらなと思います🥹

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    コメントありがとうございます☺︎
    やっぱこんな状況だと転職考えますよね😫
    正社員が理想なんですが、家庭都合休みが取りやすかったり、早退や欠勤とかする可能性もあるのでそう考えるとパートの方が迷惑かけないのかなとか…。
    手に職をつけるように学校も考えたんですが、長時間実家に預けるのが難しくて…

    • 11時間前