※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が繁忙期に帰宅後、食器を洗わず残しておくことに困っています。朝の忙しい時間に洗い物があると気分が萎えるのですが、皆さんはこの状況を許容しますか。

繁忙期、旦那は子供も私も寝てから帰ってきます

私と子供が食べた食器は先に洗います
旦那の分は作り置きなので
朝食器が残ってたら嫌だからと食べたのは洗ってたお願いしたのに
朝残ってることがまぁあります

私も保育園送り仕事に行きます
朝洗う時間ないし、朝起きて綺麗じゃない状態だと萎えます

流石に今日洗ってから仕事行けよ!と私がキレたら
逆ギレ

皆さんは繁忙期位許しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

許しはしませんが、俺は仕事で疲れてるんだとか、自分の方が大変と思ってそうなので、私は話すのめんどくさいからもう言わないかな。
繁忙期の間は紙皿と割り箸にして、普段は食器洗いさせますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝からご返信ありがとうございます。
    紙皿考えましたが
    なんだか腑に落ちなくて
    ちょっと期待しちゃう私が居ます。。

    • 11時間前
ゆな

めっちゃわかります😂
今は育休中ですが、旦那は基本在宅なのでお昼も食べたものそのままで、春休み毎日子どもの面倒見て帰って、さあご飯作ろうと思うと片付けから始まるので、食洗機に入れるだけなんだからそれくらいやれよ!っていつも思います💦

母にこの愚痴を話したら旦那のだけ使い捨て容器にしたら?って言われたので復帰したらそうしようと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝からご返信ありがとうございます。
    やっぱり紙皿ですよね、、
    でもそこまでやってやるか!?と思う私が居ます笑
    片付けから始まるの嫌です。。

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

ママリさんが仕事が繁忙期だったり忙しい時に家事を代わってくれるなら許しますけど、代わってくれないなら自分で洗って欲しいです。
独身だったら料理から洗濯、食器洗い、掃除、、全て1人でやらなきゃいけないものが今は食後に自分の食器洗うだけなんですし…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝からご返信ありがとうございます。
    私は繁忙なく、パートです
    その生活をさせてくれる旦那には感謝ですが
    繁忙期だから仕事で忙しいから
    何かと理由付けます
    お互い慣れや甘えがありますよね。。

    • 11時間前