
コメント

退会ユーザー
神奈川から京都まで5ヶ月の息子と2歳5ヶ月の娘連れて、車で7時間かけてゴールデンウィークに帰省したばかりです!

クッキー
里帰り出産をしたので、生後2カ月の時に、九州から東京まで飛行機を利用しました。
-
デンバー
コメントありがとうございます!
2ヶ月で飛行機✈️
首すわってなくて大丈夫でした?
機内でグズッたりとか平気でした?
耳抜き出来ないし大丈夫なのかな?
質問ばかりですみません。- 5月23日
-
クッキー
首は座ってなかったので、抱っこ紐で横抱っこができるアップリカのをして、飛行機に乗りました。
首すわってなかったのでずっと横抱っこしてました。
離陸するちょっと前から授乳しました。授乳したのは耳抜きのためです。
離陸の時に授乳してたのもあり、そのまま寝てくれたので、ぐずったりはしてないです。少し広めのクラスJを利用したので便利でした。
生後5カ月の時にも帰省のために飛行機乗ったのですが、授乳しても寝てくれなくって、おもちゃや赤ちゃんせんべいで何とかぐずらずにいられました。- 5月23日
-
デンバー
なるほど!
耳抜きの為に授乳するんですね!
少し広めの席っていうのはいい案ですね!
色々と為になる情報ありがとうございます!- 5月23日

yuat
先日7ヶ月の息子を連れて北海道から東京に行きました!前みたいに昼間寝なくなったので黙って座っていられなくていっそう遊んでましたが離着陸の時だけおっぱいあげてなんとかなりました!
搭乗の時に優先的に搭乗させてくれたりするのでまだ月齢低い方が楽?なのかもと思いました。(自分であまり動かないので)
ちなみに移動は空港まで車で1時間そこから東京まで飛行機そこから横浜まで電車で行きました!
双子ちゃんだと大変さ2倍かもしれないですが無事に行けるといいですね!
北海道の場所にもよりますが、新幹線もありかもですね👌
-
デンバー
旦那の祖母の田舎で小樽です。
1度訪れた時は札幌まで飛行機→小樽まで電車→家までタクシーでした。
そうなんです、双子なので……。
今はとにかく一人泣くともう一人も泣く…って感じで泣いてる時間がやや多くて、飛行機は本人達も辛くないか、周りに迷惑じゃないか?など色々心配で。
新幹線って方法もあるのか!
それだといつでも歩き回れるしいいですね!- 5月23日
-
yuat
小樽ですか、それなら空港からは快速エアポートで1時間半くらいですかねそこからまたタクシーとなると結構な長旅ですね💦
双子ちゃんだと連鎖しちゃいますよね、うまく飛行機乗ってる時間にお昼寝してくれればいいんですけどね😭
周りの方は案外大丈夫でしたよ!赤ちゃんだからしようがない!と思いながら乗ってました👌
飛行機もシートベルトサイン出てなければ少し歩けました!でもやっぱり新幹線の方が歩き回れますよね(>_<)- 5月23日
-
デンバー
そうですね…子どもたちにとってはかなりの長旅ですよね。
周りのお客さんの理解があるのは安心しますね。- 5月23日

mama
旦那の実家が北海道だったので東京から北海道まで娘が3ヶ月のときに行きました!
羽田空港まで1時間、飛行機で1時間半、新千歳空港から旦那実家まで車で1時間ってかんじでした!
授乳期だったので空港で授乳するってかんじでしたし旦那もいたのでほぼ荷物は旦那にまかせていました🙋
-
デンバー
そっか…すっかり忘れてました。
子どもだけでなく、荷物もありましたね😅
考えることは色々ありますね。
飛行機の方が早く移動出来て良さそうですね。- 5月23日

マヨは味の素派
時間的に余裕があれば、ですが、お祖母様が小樽とのことなので、新潟からフェリーは考えられました?
新潟まで行く手間とフェリーなので19時間くらいかかりますが、都内から車のままいけて、荷物も気にしなくて平気で、フェリーも個室を取れば、泣いても、授乳も楽かなと。
シャワー付きの部屋だと、スイートかもしれないですが、本当快適だと思います。
毎年のように、北海道に車で夏に行ってたのですが、去年からは行けておらず、今年も無理だな…と思ってはいます。
-
デンバー
そうゆう行き方があるのは初めて知りました!
夏休みを兼ねて観光地周りながらゆっくり行くのも面白そうですね!
候補の一つとして考えるのもいいですね!- 5月23日

るいママ1102
神奈川から青森まで8時間ちょっとかけて車で行きました☺
生後9ヵ月位でしたが夜に出たのでほぼ寝て居ましたよ♪
-
デンバー
夜出るのは一つの手ですよね!
- 5月23日

HI_HU(͒ु๑・×・ू͒)✿
実家が長野で1歳までに5,6回
飛行機乗りました☺
新幹線+飛行機等含めて片道
5時間ほどの距離です。
毎回乗って感じたことは月齢が
低い方が楽でした。
2ヶ月ならまだ授乳+ねんねだけ
なのでオススメです😊
半年過ぎると動けるようになっ
たり好奇心が出てきてじっと
してくれなくなり泣く回数が
増えました(^_^;)
-
デンバー
なるほど!
確かに自我が出てくると自分のして欲しいこと増えますもんね。- 5月23日
デンバー
コメントありがとうございます!
車で7時間はすごいですね!
どれ位ごとに休憩取られましたか?
退会ユーザー
寝てる間は2時間とか普通にぶっ通しでしたが、起きてる間は1時間に1回は降ろしてましたね☺️