※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子を完母で育てています。数日前に胸にしこりと痛みがあり、絞った結果、しこりはなくなりましたが、胸の上の痛みが残っています。病院に行くべきか悩んでいます。経験者の方にアドバイスをいただきたいです。

乳腺炎?胸の痛みについて。
生後2ヶ月の子をほぼ完母でやっています。
数日前に乳腺炎のように胸のしこりと痛みがあったので、自分でお風呂などで絞るようにしてました。絞りすぎたのか、絞ったところが赤くなってしまいましたが、しこりもなくなり、楽になりました。
ところが、数日経ってもしこりは無いのに胸の上だけ痛みだけが残り、触ったり下を向いたり寝返りする時が辛いです。
そっとしておけば治るのか、病院受診をした方が良いのか悩んでいます。
経験ある方いらっしゃいましたら、教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ

私も最近乳腺炎になりました。
辛いですよね😰
私もしこりは無かったんですが、痛みだけが残って 絞っても出て来なくて、次の日までに治らなかったら病院受診しようと思ってましたが、自力で頻回授乳してなんとか治りました。
でもやっぱり、プロの方に流してもらった方が間違いないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛いですよねー💦
    すごい!
    頻回授乳がいいんですね、やっぱり…
    頑張ってみて、ダメなら助産師さんに相談してみます😢
    ありがとうございます♡

    • 4月3日
へも

新生児期に乳腺炎なりました!ガッチガチになり高熱だしどうにもならないので産院に連絡して絞ってもらいましたー💧そしたら2、3日したら落ち着いたので、助産師さんに絞ってマッサージしてもらうのが一番良かったです☺️あと上の方が痛い時は、フットボール抱きして授乳するといいよ!って教えてもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やはり、助産師さんに診てもらうのが1番なんですね😢
    フットボール抱きですね!やってみて、明日相談してみます😊
    ありがとうございます!

    • 4月3日