※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
森のこぐま
子育て・グッズ

子どもが友達を作るのはいつ頃でしょうか。保育園の転所について悩んでいます。入園後に友達ができてから転所する方が良いでしょうか。

お友達ができるのっていつくらいからなんでしょうか?😳

下の子が4月から保育園に行くのですが、
家の近くの第一希望じゃなくて
第三希望の園になったのですが、
建物とかも、最近こども園になったこともあり
とても綺麗で、インターホンやICカードで
管理したりとセキュリティしっかりしてるし、
保育士さんも多くいたり
旦那も今の保育園でいーじゃんと言ってます😂

私としては、将来小学生になったときに
やっぱり友達がいた方がいいと思い、
家の近くの保育園に転所希望なのですが、
入ったばっかりで転所より、
慣れてきて友達ができるくらいに
なってから転所でもいーかなーと
思い始めてます😓

みなさんはどう思いますか??😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

慣れてきて友達ができる頃に転所のほうが可哀想じゃないですか??
特定のお友達ができるのは3歳以降だと思います。
小学生になったときに友達がいたほうが…とは私は思いませんでした😅
一緒のクラスになるかもわからないし、子供は新しい環境になればその中で適応していきますよ💡

  • 森のこぐま

    森のこぐま

    ありがとうございます❤︎

    上の子が小学生なのですが、
    2クラスあってほとんどが
    同じ保育園の子たちばっかり
    なんです😓
    狭い地域なので同じがいいかなーと
    思ってみたり😭😭

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

年少さんくらいで、よくこの子といるな〜みたいになると思います。

うちも小が校区から離れた園ですが、近所の子(同じ小学校に行く)とはよく遊びますし、
そのうち小学校近くのスイミングや体操、公文に行かせれば同じ小学校いく知り合いできるかなーって思ってます。

1人知り合いいたら芋づる式に友達できると思います🙆