
育休明けで新しい病院に転勤する看護師です。初めての転勤で不安なので、経験者からアドバイスをいただきたいです。受け入れる側としてどんな看護師が望ましいかも教えてください。
間も無く2年間の育休明けで仕事復帰する9年目看護師です💡
今まで働いていた急性期病院ではなく、同グループのどちらかと言うとゆっくりした病院に転勤します🏥
幅広い年齢の方が働いていてママナースも多いようです!
転勤が初めてで知り合いもおらずどういう立ち回りがいいのか分かりません、、、!
経験のあるナースさん経験談、アドバイスを教えていただきたいのともし受け入れる側だったらどんな看護師だとありがたいですか😂
- 312mama(1歳6ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
前に働いていた病院がグループ病院だったので、異動してくる方とか良くいました🙂
立ち回りとか色々考えなくて大丈夫だと思いますよ!
312mama
コメントありがとうございます🥺
ブランクも2年あり皆さんの足を引っ張らないから心配です💦
昔から患者さんと関わることが好きなので新しい職場でも頑張っていきます🥺
はじめてのママリ
私なんて6年ブランクからの看護職復職だったので、2年なんて大丈夫ですよ😉
意外と身体動きますよ。