※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お宮参りの時期について教えてください。義母からの質問がストレスです。娘の体調が心配です。

お宮参りはどれくらいで行きましたか?
産後1週間で義母が旦那伝えにいつ行くか、誰が行くか、衣装は誰が用意するかと聞いてきてストレスです。
私の体調を聞いてくるのかと思ったらまだ今それどころじゃない。と思ってしまいます!娘は黄疸で治療するかどうかと言ってる時に!!

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ行ってないです😂
12月生まれなのでまだ寒いなと思い暖かくなってからにしようかなと思ってました😂
お子さんとママリさんの健康状態を1番に考えたいですよね。
旦那さんそこは盾になって頑張って欲しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなに決まりはないですよね!
    今は余計なストレスかけないで欲しいです笑
    旦那も空気読めよって思っちゃいます😅

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月で行く予定です!(5月)
一応目安で何日にお宮参りにいくと決まりはありますがママリさんの体調次第でいつでもいいですよ!!
義母も孫フィーバーなんですかね?
うちもそうでうるさいですがシャットダウンして義父母の言うことは何一つ聞いてないですし旦那にもその事をしっかり伝えました!笑

まず娘さんの黄疸良くなるといいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    きっちりこの日じゃないととかないですよね!!
    初孫なので楽しみなのは分かりますが😩私もシャットダウンしようと思います笑
    ありがとうございます🥺

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

出産お疲れ様でした。
黄疸、大丈夫と言われても心配になりますよね😢
うちも下の子が黄疸で入院長引き、退院後もしばらく通院したのでお気持ちよくわかります!


お宮参り、上の子も下の子も百日と一緒にしました☺︎
最近そうする方多いみたいです✨

産後1週間、しかも黄疸のことがある中でお義母様からのその後連絡はストレスですね😭

もしはじめてママリ🔰さんが生後1ヶ月で行きたい、と言うこだわりがなければ、お義母様にはご主人からとりあえず落ち着くまで待ってほしい旨伝えてもらっていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!
    そうなんですね💦心配です、、

    百日でする方多いんですね!!
    検討したいと思います😌

    そうですよね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

2〜3ヶ月くらいの時に行きました❣️

季節がよくて、ママが行きやすい時で良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!!
    ありがとうございます😊

    • 12時間前
tommy

里帰りの関係で2人とも1ヶ月すぎでしましたが、地元では3ヶ月頃(100日)にするのが多いようです。

黄疸心配ですよね💦
義母さん気が早いしまずはお子さんの心配して欲しいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    100日が多いんですね!!
    私も言ってみようと思います😊

    本当にそうなんです💦
    イライラしちゃいます!!

    • 12時間前