
生後10ヶ月の男の子が寝ている際に、叫んで起きることがあり心配です。日中は元気でしたが、脳に異常があるのか、小児科に行くべきでしょうか。
今日初めて起こったことが心配でどなたか教えてください
生後10ヶ月の男の子です
寝る時いつも添い寝トントンしてたら寝てくれるのですが今日は寝ても途中でのけぞって叫んで起きるを繰り返してました。
その叫び声が苦しそうな声?に聞こえてしまいとっても心配です。
日中はとても元気でたくさん遊んでました。
機嫌も良さそうで今ようやく寝たところです。
夫には様子見しようと言われましたが心配です。この場合小児科でしょうか?脳に異常があるのかな
心配です
- ぴの(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
小児科で良いとは思いますが動画とか撮ってありますかね?
動画とかないとその説明なら脳の検査まではリスクがあるのでしてくれない気がして結局様子見って言われそうです💦
ぴの
2回だけだったので動画撮影していなかったです。明日の寝かしつけでも同じことが起こったら動画撮ろうと思います😭