
育休中で、11月に育休が終わります。来年4月の入園を希望していますが、秋に保育園申請をした場合、受かればすぐに入園しなければならないのでしょうか。落ちれば4月入園に回せると思いますが、受かった場合の対応について教えてください。
教えてください。
現在育休中で、11月で育休が終わります。
希望としては来年の4月度に入園としたいのですが
この場合秋頃に保育園申請したとして受かってしまえばすぐに入園しなくてはいけませんよね?
落ちれば4月度入園に回してもらえると思いますが、とおってしまえばすぐに入園しなくてはいけないのでしょうか?
無知ですいませんが教えてください
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
受かったら入園しないと色々と面倒かな?と思います😅
まず育休手当が出なくなるのと、
うちの自治体は自己都合で辞退すると次に申請時に影響が出ます😱💦
人気の園や空きが無い園を希望してわざと落ちる人もいますが、万が一そこに決まってしまったら…と考えると怖いですよね🥲

はじめてのママリ🔰
決まったら、基本は入園となりますが、辞退することはできたと思います。
ただその場合は育休手当の延長はできません。
無給でかつ会社がOKであれば延長は出来ると思います。
また、落ちた場合は自動的に4月に回してもらえる訳ではなく、再度申請が必要だったかと思いますが、自治体によるかも知れません🤔
-
はじめてのママリ🔰
4月入園希望の場合は、10月頃に4月募集が出るので、そこで申し込みが必要です。
ただ、11月で育休が終わるとのことなので、4月まで延長の場合は12月入園のための申請が必要になります。育休手当を延長するためには、保育園に申し込んで、入れなかったという証明をする必要があるためです。
11月1日前後に空き状況が出て、10日前後に〆の所が多いかと思います。
なお、上記日付は自治体によって違いますので、市役所に問い合わせが良いかと思います。- 22時間前
-
はじめてのママリ🔰
辞退可能なのですね!
私が扶養内のパートなので育休手当はもとからなく無給です。その場合は会社に、辞退してもいいか確認してからの延長になるとのことですね。
うちの自治体も再度申請は必要だったと思います!- 22時間前

むむ
そうですね💦
辞退したら育休延長の手続きに必要な書類が貰えないので入園した方がいいと思います…
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
落ちてくれればいいのですが😢- 22時間前

キラまま
通って終えば入園しなくては行けないですね...そして育休が終わります。
給付金があればそこで打ち切りになります。
ただ11月の申請書に、点数を減点されるチェック項目があって、そこにチェックを入れると落とされる感じだと思います。(場所によってはないかもしれませんが...)
11月に受からなければ育休の延長が可能です。(役所から紙が届くので、それを企業に提出します)
4月入所の申し込み書は減点のチェックを入れずに書類提出すのがよいかと。
-
はじめてのママリ🔰
それは初めて知りました!
どんな内容のチェック項目なのでしょうか?
落ちた場合、保留通知を会社に提出するという流れですね!
とにかく落ちて欲しいです🥹- 22時間前
-
キラまま
うろ覚えですが、確かここの項目だったと思います。(市によって形式は違うと思います)もし心配でしたら、市の保育課に問い合わせたら教えてくれると思いますよ!
- 22時間前
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
1度確認してみます!- 4時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦今厳しくなってるみたいですし💦
落ちればいいんですが、上の子がすでに在園してるので恐らく受かりそうなんです😢
ママリ
兄弟で加点がある自治体だと点数上がっちゃいますね😢