コメント
初めてのママリ
活発な女の子は小学生になっても男の子と鬼ごっこしてますが、ママリさんにとってはダメなことなんでしょうか?
まろん
園時代も学校も男の子が少ないところですが、子供に任せています。
なな
息子は逆に、年少の時は女の子と遊んでましたが、年中になってからは男の子とも遊ぶようになりましたよ☺️
初めてのママリ
活発な女の子は小学生になっても男の子と鬼ごっこしてますが、ママリさんにとってはダメなことなんでしょうか?
まろん
園時代も学校も男の子が少ないところですが、子供に任せています。
なな
息子は逆に、年少の時は女の子と遊んでましたが、年中になってからは男の子とも遊ぶようになりましたよ☺️
「遊び」に関する質問
小学校2年生の娘がいます。長子です。 2年生になってから公園やお友達の家で遊ぶことが増えました。それと同時に大小トラブルも起きます😅 子供は子供の世界で生きており…そこから学ぶのは百も承知ですが、子供同士のトラ…
トイトレ難しくて辛いです😭 トイレには座れますが成功したことなく間隔は1時間半から2時間半ぐらいでいつもおむつにしてしまいます💦 発達の遅れで療育と病院に通っていて普通の子のように育てないとと焦ってしまいおむ…
2ヶ月の赤ちゃんの初めてのワクチン接種について 来週にワクチン接種に行こうかと思っています。 候補日が木曜日か金曜日ですが、どちらも懸念点があります。 木曜日…夫が仕事の為、病院自体は1人で連れていくのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
男の子と遊ぶことがだめではなく、うちは活発ではなく、女の子と遊びたい性格です。なのに遊べないことが心配なのです。
初めてのママリ
現状は男の子と遊びたいから遊んでいるのではないのでしょうか?
ほっといてもそのうち勝手に自分で合う子を見つけて遊ぶようになりますよ。あんまり親がアドバイスしても効果ないと思います。