
慣らし保育で泣いている子どもを見て心配しています。時間がかかっても慣れるでしょうか。先生にどう思われるかも不安です。
今日から慣らし保育で2時間だけ預けました
ギャン泣きの中預けてでたのですが
お迎えのときも泣いてました
聞いたところほぼほぼ泣いてたみたいです普段の
様子から泣くだろうなとは思ってましたが
私が直接送り迎えするときに想像より
精神的にきてしまってます😭😭
仕方ないけど可愛いそうで涙が出そうでしたw
親バカですみません。
人見知り場所みしりがひどく
慣れるまで時間かかるとは思うのですが
そもそも慣れるかな?と思うレベルで
心配です。
時間がかかっても必ず慣れてくれるでしょうか?💦
先生からもめんどくさい扱いされないかなとか
心配してます😓😓
- 👶(妊娠23週目, 2歳0ヶ月)
コメント

もち
私の娘も連休明けの登園の時は未だに泣きながら行ってます😭
絶対慣れます!!大丈夫!

ジャスミン
懐かしい!うちの子もそうでしたよー
最初はみんな泣くものです 先生もなれっこだし まだ初日ですもん
泣いてるからってなかなか子供を預けたあとも様子見てたりする方が子供泣き止まないとかもあるかもしれないので、預けたらすぱっと名残惜しくてもでてったほうが子供も諦めつくかなと思います
お友達もできたら、保育園行くの楽しい早く行きたいってなるとおもいますよ
-
👶
ありがとうございます😭
本当になれる日はくるのか?レベルの
2日目がはじまりました😭😭
ちなみに昨日は親がみえなくなっても
ずっと帰りたいと泣いてたらしいです
せめて親がいないと遊んでくれてるーとかだと安心なんですがずっと泣いてたと言われました。それでも慣れますかね?😭😭😭笑- 9時間前

はじめてのママ🦖
2歳は離れる寂しさ感じる理解できる年ですね😭
私も慣らし保育で泣かれた時はごめんねって思いながらウルっときてました!
保育園は2週間程度で慣れると思いますし、先生方はそういうお子さんたくさん見てきているので今年もこの時期が来た!と思うそうですよ(笑)
-
👶
ありがとうございます😭😭
さらに泣いて行きたくないと行った2日目です💦しかも昨日はずっと泣いてたらしくて
、、、せめて親が見えなくなったら遊んでましたーとかだと嬉しいんですが😢😢
それでも慣れますかね?🥹🥹
聞いてくださってありがとうございます- 9時間前

ちゃむ
下の子もそんな感じでした
入園して2週間程行く前から大泣き、もちろん保育園に行っても大泣き、私が迎えに行くまで大泣き、迎えに行くと外まで泣き声聞こえてました💦
2週間の慣らしの予定が1ヶ月ちょっとまで伸び、、
だんだんなく時間が短くなっていき3ヶ月経った頃には泣かなくなりました!そのうちなれる日が来ますよ!!
-
👶
心強いコメントありがとうございます😭😭
同じでお母さんがみえなくなったら
遊んでましたーとかだとまだマシかな?と思うのですがずーっと泣いてたみたいで
帰ってきてからも目がぶちばれて声も枯れてました。辛い2日目です
元から結構敏感なところがあるので本当に
私がいなくて楽しめるようになるかな?と不安ですが、同じような方がいて3ヶ月経った今は慣れてるとのことなので
めちゃくちゃ心強いです!!
まだ2日目だから焦らなくてもいいですよね?
でも私が泣きそうです😓😓笑
聞いてくださってありがとうございます- 9時間前

betty
1人目が本当に人見知り場所見知りひどく何事にも敏感で繊細な性格だったので慣らし保育も1ヶ月半かかりました💦
最初の方は水分飲まないおやつも食べないでなかなか時間も延ばしてもらえず焦りましたが、ゆっくりゆっくりではありますが徐々に慣れていってくれました🥲!
最初のうちは泣く娘を見て私も本当に辛かったです🥲
心配で心配で先生に気になることはなんでもすぐ聞いてたし色々相談にもよく乗ってもらいました!
-
👶
コメントありがとうございます😭😭まさしくうちのこも敏感なところが元からあり
めちゃくちゃ心配です
昨日も結局ずっと泣いてておやつも食べずに
ってかんじでした
もちろん今日も午前中でお迎えでって
言われました😮💨😮💨
私が弱いのですがもう送る時とか
今日は昨日よりひどくて入り口で、入らないといいはじめそのまま、めちゃくちゃ訴えてきて泣きそうになりました🤣😮💨😓
先生にも相談してみたいですが
めんどくさがられてないかな?とかも心配してます😱😱
同じような方が今は慣れてるってことで
とっても希望です!
聞いてくださってありがとうございます😭- 9時間前
👶
ありがとうございます😭
なるほど
連休明けの登園でもまたなくとか
あるんですね!
確かにそうですよね〜
慣れますかね😱😱ありがとうございます
安心しました
ちなみに昨日よりもさらに泣いて今日は
いきました。心が痛いです笑