
妊娠と流産を繰り返し、不育症の検査を受けたが原因は不明です。通院によるストレスや身体の変化に悩んでいます。通院の影響を感じつつ、以前の自己流の方が良かったと感じています。
愚痴になりますが聞いていただけたらうれしいです🙇
36歳で初めて妊娠し心拍確認後流産、その後37歳で2度妊娠しましたが胎嚢確認もあやしい1回と、心拍確認できず1回とで全て初期流産しました。
全て自然妊娠で、特に通院せずおりものと基礎体温でタイミングしていました。
タイミングがうまく取れないこともあって、取れたときには妊娠した結果半年に1回は妊娠できていたという感じです。
2回目の流産のあと、不育症の専門医にかかり検査。原因なしでした。
3回目流産後からはその病院で諸々検査し筋腫はあるものの特に年齢以外不妊の原因はなし。
服薬+注射でタイミング法→人工授精2回、陰性に終わりました😢
3回目後から定期的に通院していますが、その頃から恐らく初めての無排卵を経験。チョコレート嚢胞もできてしまいました😢
そしてここ数ヵ月は高温期途中に茶おりや出血するようにもなりました。原因不明です。
たまたまと、年齢が38歳になったこともあるかと思いますが
通院前の自己流のときは良かったなぁと思ってしまいます…
おりものと基礎体温で自分の身体が把握できてストレス少なく…
元々気にしいな性格なので、チョコレート嚢胞や茶おりなど不安がある今、定期的な通院は安心ではありますが、
総合病院の為仕事も月に3回は半休を取り…
通院のせいで身体がおかしくなったわけではないと思いつつ
もやもやして落ち込んでいます😰
- はじめてのママリ🔰
コメント

きなこぱんな
その流産歴なら辛いでしょうし、歳をとるたびに妊娠しにくくもなるので、私なら体外受精のPGT-Aをします。
ただ、自由診療扱いなので高額なのが痛いですかね😓
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😌
誰にも話していなくて辛かったので吐き出してしまいました…
ここまで追い込まれているものの体外をする決断はまだしていなくて…💦
お金的にも気持ち的にも、人工授精まででダメなら諦めるか、後悔しないかと夫と迷っています。。
あと2回ほどは人工授精する予定でいて、その間に決断したいのですが…
きなこぱんな
そうなんですね🥺
自然妊娠もしているので人工授精でもいけそうな気はしますが、たくさん辛い思いもされてきているので、結果がどうであれ、ママのせいではないので、ご自分を責めないでくださいね。
吐き出せるところに吐き出して、気持ちを落ち着かせましょ。
はじめてのママリ🔰
自然妊娠しているが為に何とかと思ってしまっているのかもしれません…
このままでいいのかどうするのか悩み尽きずといった感じですが、、
お返事ありがとうございました😌