※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
陽
妊娠・出産

胎動が少なく不安を感じています。臨月で、動きが弱くなった理由を考えていますが、病院に行くべきか悩んでいます。様子を見てから判断しても遅くないでしょうか。

胎動が少ない気がして不安です。

37週3日の臨月妊婦です。
全く胎動を感じない訳では無いのですが
ちょこ、ちょこって動く感じだけしか私が感じることが出来ず、昨日まではアバラを蹴られたりしてたので
あれ?って感じで
全然34週の時にも夜になってそーいえば胎動あんまり感じてないなと思い病院を受診。
病院に着くとすぐエコーしてもらい、赤ちゃんの心拍も無事確認でき、NSTでも問題なく、元気に動き始めて安心したので、また病院に行くべきなのかなとも思ってるのですが
臨月ということもあり、骨盤に赤ちゃんがハマったから胎動が少なく?弱く?感じるのかもとか色々考えると行くか悩んでて……
とりあえず病院行く前に横になって1時間ほど様子みてから決めようかなと旦那と話してるのですが
様子みてからでも遅くないですかね……💦

コメント

ふーちー

胎動カウントをしてみて少なければ私なら産院に電話連絡してみます📞!

  • 陽

    10回動くのに30分以上かかったら電話でいいですかね?カウントの仕方合ってますかね💦

    • 23時間前
み

手遅れになるよりは、勘違いの方がよっぽど良いので不安なら電話しましょう!
私が出産した産院の助産師さんは「胎動は減らないからね!噂は信じないで!」って言われました。

  • 陽

    噂信じるより勘違いでも電話して行った方がいいですよね!
    ありがとうございます。

    • 23時間前
  • み

    いつも一緒にいるママの感は当たります!
    勘違いでも誰も怒らないです✨
    安心を貰うためにも電話だけでもしてみてください!

    • 23時間前
  • 陽

    そんな言っていただけてなんだか安心しました!ありがとうございます!
    電話してみます🍀*゜

    • 23時間前
  • み

    元気な赤ちゃんが産まれることを願ってます✨

    • 22時間前