
ADHDの影響で記憶力が悪いのか、仕事を続けられず不安を感じています。経験者や詳しい方の意見を伺いたいです。
ADHDの人って覚えがかなり悪かったりしますか?
調べてはないのですが仕事ですぐにクビになったり転職を繰り返して、続いたこともほとんどなく。これは病気なのかなと思いました。今、専業主婦ですが働いたらまた同じことの繰り返しかなと思ってしまい怖くて社会から孤立しています…甘えてるのかなと反省もしましたが頑張って努力して働いてきたつもりではあります。
周りに同じような人は1人いましたがADHDではないですが障害者手帳は持っています。
もしかしたらと思って聞いてみました。ADHDに詳しい人コメント頂けたら嬉しいです。誹謗中傷はお断りします。
- あーちゃん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
知能がもしかしたらひくかったりADHDの可能性もあります。
勉強はできますか?

ママリ✴︎
ともだちが仕事でミスしたり覚えが悪かったり遅かったりでパワハラにあい適応障害になりました。発達検査したらADHDだったそうです😢
-
あーちゃん
コメントありがとうございます。
一緒です😭仕事できる人羨ましいです😭絶対ADHDだと思います- 4月2日

ハシビロ
うちは息子がそうですが、100か0かの記憶力です。
興味関心があったり、好きな事に関しては抜群の記憶力ですが、嫌いな事や興味の持てない事、無理矢理やらされてると本人が感じている事に関しては、聞いても「分からない」の一点張りです。
ちなみに知能が低かったらADHDとと言う上の方のコメントは間違いです。
むしろADHDの人はずば抜けて知能が高かったりします。
勿論凸凹が平均より大きいのも特徴ではありますが。
ともあれ、気になるならクリニックで調べる事も可能ですよ。
女性は幼少時から団体行動が上手くてあまり発達障害を疑われないし、一昔前なら「ちょっと変わってる子」で片付けられて、大人になってから発達障害の言葉を聞くようになりもしかして私もそうかな?って人は多いと聞きます。
自分の特性を掴めば、上手く社会でやっていくヒントになるし、覚えが悪いなら都度メモを取って手順などを出勤前や退勤前に5分でも復習するとか、できる事はあると思います。
あーちゃん
コメントありがとうございます。
まさにそうです