※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新一年生の子どもが児童クラブで友達と遊びましたが、お弁当の時に一人で食べたことが辛かったようです。明日、友達と一緒に食べられることを願っています。

新一年生。昨日から児童クラブへ行ってます。
昨日はお弁当もお友達と食べ、遊んだー!と言ってたので
とりあえず安心しました。
今日もお友達といっぱい遊んだ!と言ってたので安心してお風呂を済ましているところ、泣き出しました。
どうやらお弁当の時には1人で食べたようで、お友達の所へ混ざりに行けなかったようです。
まぁ2日目だからそうですよね。自分から行きにくいよね。
話を聞きながら、私まで泣きそうになってきた😭
頑張ってるんだなぁ。
また明日も同じ状況になったら、彼が勇気を出して一緒に食べていい?って言えることを願うしかないですね🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら学童に連絡して「昨日こんなことがあったので少し様子みてもらえますか?」と伝えますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは預ける時に伝えますよ

    • 22時間前
るてろ

明日初めて1人で学童に行くので同じ心配を今からしています🥹

子供の性格的に自分から話しかけられず(新しいところに行くだけで精一杯)1人ぽつんとなるのが想像できるだけにすごい不安ですがそうやって子供は成長して行くと自分に言い聞かせて送り出します🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行ってみないとわからないですが、心配ですよね💦うちの子は割と入っていく方なんですが、遊びとお弁当とでは何か違うのかもしれません。
    というか、2日目でそれなのに学童の先生は何もしないの?と少し不満が…
    るてろさんのお子様も「楽しかったー!」って笑顔で帰ってきてくれるといいですね☺️

    • 21時間前
  • るてろ

    るてろ

    割と入っていける息子さんでもなのですね😭
    園では細かすぎるほどよくみてくれてたので学童だと放任すぎてギャップに驚くと聞いた事があります😱
    とは言え、少しは声掛けして欲しいものですよね🥲

    楽しかったと帰宅するのを願うばかりですね🫣

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

支援員さんに1人でいたら
一言声かけもらえませんか?
って相談したら良いと思います
わが子も学童で、ご飯すら食べず
学童行きたくないと泣かれた時は
私も泣きそうでした😭
ですが1年が経ち、今では
楽しそうに通ってますよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日伝えてみます☺️

    • 12時間前