 
      
      
    コメント
 
            さき
アレルギー反応が出るのは白身の方だそうです😌
黄身のほうでしたら少しづつ量を増やしても大丈夫だと思いますよ✨
 
            ママリ
初めての卵は恐怖ですよね💦
うちは卵黄耳かき1さじを2日間、
2さじを2日間、
3さじを2日間、と増やして問題なかったので、
それからは小さじ1食べさせました😊
その後、固茹で卵の白身も黄身に混ぜる感じで、
同じ様に増やしていき、
今は卵半量食べています😊
- 
                                    きまきまき 回答ありがとうございます! 
 小麦粉、大豆、乳製品よりも怖かったです💦
 いや、未だにまだ怖いです💦
 私と主人にはアレルギーはありませんが、もしかしたら出るかも…といろいろ考えると怖くて怖くて💦
 すいません、話がそれました笑
 
 そのあげ方だと6日間毎日、卵をあげるという事でしょうか?✨- 5月23日
 
- 
                                    ママリ そうですよね😞💦 
 私も卵を食べさせる初日はいつ病院に行っても良い様に身支度を整えてスタンバイしてました😅
 そのうち大きくなって蕎麦などを食べさせる時が来ると思うとまた恐怖なんだろうな...って思います:(´◦ω◦`):
 
 うちは連続であげて様子を見ましたが、
 その時のお子さんの機嫌や体調もあると思うので、
 連続でなくても大丈夫かなと思います☺
 小さじ1食べられる様になってからは、
 栄養バランスも考えて飛び飛びで与えてました!- 5月23日
 
- 
                                    きまきまき 私もです!! 
 いつもと違い身支度してから食べさせました😂
 それぐらい慎重になりますよね😂
 
 乳、小麦粉、卵がクリアできればとりあえずは安心です!
 極端ですがそば、エビ、カニはもし食べれなくてもいーかな😃くらいに今は思っています!
 食べれるに越したことはありませんが😊
 
 連続であげると蓄積してアレルギーゆ誘発しやすくなる?と書いてあったので💦
 怖くてあげないままではアレルギーがあるかどうかも分からないので少量ずつあげてみるしかないですもんね〜💦
 多分大丈夫だと思うので明日もあげてみます!- 5月23日
 
 
   
  
きまきまき
回答ありがとうございます!
白身がアレルゲンになる事も調べていましたが、黄身はどうなのかな?と気になりまして💦
さきさんは黄身はどのように増やされましたか?✨
さき
黄身はどうなんでしょう😅
黄身を食べさせてアレルギー反応出なかったら黄身は大丈夫かな?と思います😅💦すいません無知で😢💦
私は7ヶ月頃に耳かきひとさじ分を食べさせて大丈夫そうだったので次の日は耳かき2さじ〜と増やしていきました😊😅
きまきまき
いえいえ、ありがとうございます!
離乳食に関わらず、今まで気にしていなかった事が子育てして気になるようになりました💦
今日、大丈夫だったので少しづつ増やしていってみます!
ありがとうございました😊✨