※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚後、実母との関係が辛く、過干渉や傷つく言葉に悩んでいます。同じ経験を持つ方はいらっしゃいますか。

結婚出産してから実母がしんどいです。
今まで普通だと思ってましたが過干渉だし必ず傷つくことを言われます。
そろそろまた実家に行かなきゃな…。と日々考えて億劫です。
同じような方居ますか?
会わなきゃ良いはなしでお願いします。
しばらくしたら消すかもです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も出産してから実母に違和感を感じることが増えました。
ママリさんと違い、うちは遠方なので顔を合わす機会はあまりないのですが、LINEのやり取りだけでもしんどいなと感じることがあります。

本当に残念なのですが、この歳までこの性格できてしまっているので、お母様を変えることは難しいです。私も同様なのですが。

自分が変わるしか無いので、一定の距離を保ったり、お母さんはこんな人なんだと受け入れる心を持ったりが必要だと思います。
一定の距離というのは、会わなきゃ良いという訳ではなく、会ったとしても自分のパーソナルスペースを荒られない、心地よい距離感という意味です。

今のご家族はママリさんとお子さんです。
お母様とは別世帯です。
ご家族と、ママリさんが笑顔でいれる距離感を見つけれるといいなと感じました。

私も現在進行形で実母のことで悩んでいます。
お互い大変ですが頑張りましょう🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます😭
    その通りだと思います😭
    書いていただいたコメント思い出しながらがんばります🥺

    • 4月2日