※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の男の子のママです。現在の過ごし方が適切か不安です。皆さんの1日の過ごし方やアドバイスをいただけますか。

生後2ヶ月半男の子ママです!
家での過ごし方について‥現在下記のような感じなのですが、SNSなどで結構もうすでに朝寝、昼寝、夕寝などしつわかりまとまって寝たり起きたりの1日の方が多く見受けられますが‥もう少しちゃんと過ごしたほうがいいのでしょうか。。

7時〜7時半 起床
〜9時ごろ ごきげんタイム→おっぱい→ねんね
11時ごろ〜 ごきげんタイム→おっぱい→ねんね
みたいなことを2、3時間おきで繰り返します。
19時 お風呂→ごきげんたいむ→おっぱい→ねんね
21時 完全就寝
1時、3時、5時におっぱいで起きます

みなさんの1日はどんな感じでしょうか。。
ごきげんタイム→段々機嫌が悪くなる→おっぱい→ねんねの繰り返しで大丈夫でしょうか。。

上の子がこの頃が8年前で忘れてしまい、、、アドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

ゆゆママ

わかります。
うちも上の子と随分、離れて
綺麗に忘れて1からです笑

うちは…
下の子はめちゃくちゃ寝る子だったので、その頃は確か…
ままりさんと同じ感じでした‼︎
でも、ご機嫌タイムは少なく
ほとんど寝てました😂

上は覚えてないけど
いつ寝るの?ってくらい
ずっと起きてたけど
抱っこさえすれば寝てたので
時間(リズム)は無視して
眠そうなら抱っこしながら
ソファーで洗濯畳んだり
スマホゲームしたり
編み物してた気がします🤔

リズムは育児書通りにも、上の子と一緒にもならないし…

今の感じで大丈夫じゃないですか🙂