※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休延長に申し訳なさを感じています。復職予定でしたが、家庭の事情で延長しました。代わりの人が辞めてしまい、職場に迷惑をかけていると感じています。育休を前向きに考える方法はありますか。

育休延長で職場に申し訳ない気持ちで毎日苦しいです。
4月から復職する予定でしたが、住宅購入と不妊治療で2人目を考えた時に入園させずに育休延長するのがいいなと思い、わがままを言って延長させてもらいました(育休を3年まで取得できる会社です)。
後で知りましたが、私の代わりに入ってくれていた人が代わる代わる辞めていったらしく、空席の期間が多く今も空席だそうです。
忙しい時期に1人いない状態なので本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
代わりの人が辞めたことは自分のせいではないけれど、職場の人達に顔を合わせられません。
せっかくの育休、前向きに捉えるにはどう考えればいいでしょうか🥲︎?

コメント

はじめてのままり

育休は権利なので!
復帰したあとは自分がフォローする方になる!と思えばどうでしょうか☺️

えくぼ

既に産休育休で職場にいないなら、3年いなくても同じじゃないですか?
私が同じ職場ですぐにでも2人目の出産を希望しているならしっかり復帰できるようになってから戻ってほしいと思います
実際私の職場にもまもなく1人目の育休から復帰する人がいますが、既に2人目を妊娠していて数ヶ月でまた産休に入る予定です 復帰したら研修等が必要ですが、教えてもまたいなくなるんだよな‥と思ってしまいます‥
会社の制度で3年とれるなら気にしなくていいと思いますし、会社の人も大して気にしてないと思います